コロナウイルス コロナウイルス/世界の感染者数が400万人を突破 2020年5月10日 10日時点の死者数は277,000人超 10日、コロナウイルスの世界累計感染者数が400万人を突破。277,000人以上が死亡した(いずれもジョンズ・ホプキンズ大学調査)。 ただし、この数字はあくまで各国が”公表”している数字に基づいている。感染者数を把握できていないと国も多く、また検査体制、PCR検査数も先進国以外は...
ストーリー インドとコロナウイルス/感染拡大を防いだ成功モデルの吹聴 2020年5月10日 政府は感染拡大防止に成功したモデルを宣伝、称賛しているが・・・ インド全土がロックダウンされて1カ月半。政府はコロナウイルスとの闘いを続ける中で、感染拡大防止に成功したいくつかのモデルを宣伝、称賛し、各地域はそれを一斉に模倣した。しかし、専門家たちは正しい情報が収集されていない中での宣伝、模倣、そして”陶酔”は危険だと...
ストーリー 在宅勤務の手引き/快適さの追求と人間工学 2020年5月9日 誰もが自宅にオフィスシステムを持っているわけではない。しかし、在宅勤務の快適さを高めることは可能である 「ヒューマン・ファクターズ・アンド・エルゴノミクス・ソサエティ」は人間工学と科学に精通する専門家組織である。同会長を務めるスーザン・ハルベック氏は「苦しい時、あなたは生産的になれない」と述べた。 人間工学とは、人が周...
スポーツ ラ・リーガの計画/スペインで安全にサッカーを再開する方法 2020年5月9日 2019-2020年シーズン再開は6月の予定 今週、スペインのトップリーグ、ラ・リーガがチームによる個人トレーニングを再開した。2019-2020シーズンの暫定首位、FCバルセロナのリオネル・メッシも、約2カ月ぶりに公式の場でトレーニングを行った。 ラ・リーガのチーム関係者は、6月からのリーグ再開に向けて調整を行ってい...
ストーリー コロナウイルス救済/各国の取り組み内容と問題点 2020年5月8日 最も寛大な救済を行っている国は? パンデミックにより世界経済がシャットダウンされてから早数カ月。各国は1930年代以来と言われる最悪の経済縮小に苦しんでいる。現在の悲惨な状況から脱出するためには、大規模な救済措置が欠かせない。 国際通貨基金(IMF)によると、4月7日時点で、世界各国は4.5兆ドル(約500兆円)を超え...
観光 福岡県のおすすめ観光スポット決定版PART4 2020年5月8日 福岡県のおすすめ観光スポット2020年最新版(PART4)を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 同県南部エリアは、「博多駅」および「福岡空港」から離れているため、観光客に避けられがちなエリアと言えるだろう。しかし、車/レンタカーであれば1時間ちょっとでアクセス可能。また、大混雑する観光ス...
経済 Google/トロントのスマートシティ計画を廃止 2020年5月8日 コロナウイルスの感染拡大により、これまで構築してきた同計画を廃止した サイドウォークラボ社 グーグルの姉妹会社であるサイドウォークラボは、コロナウイルスの大流行によって引き起こされた損失等を理由に、トロントで構築してきたスマートシティ計画廃止を決めた。 同社は数年間、トロントにデジタルファーストの都市を”インターネット...