.jpg)

.jpg)
新型コロナ 病床使用率2日連続70%超える(8/7 南日本新聞)
鹿児島最古の木造駅舎。柱にぽっかり2つの穴は、米軍機の機銃掃射の跡(8/7 南日本新聞)
馬毛島自衛隊基地計画 市長選の公約「反対」改めて表明を(8/7 南日本新聞)
波に乗って魚とガチンコ勝負! 世界自然遺産の奄美大島でカヤックフィッシング(8/7 南日本新聞)
「セルフ写真館 in 鹿児島」8月14日開催(8/4 鹿児島経済新聞)
天文館でジェラートの無人販売 阿久根のコモレビ農園から直送(8/5 鹿児島経済新聞)
柿の実うっすら赤く きょう立秋、猛暑は続く(8/7 南日本新聞)
トラクターの下敷きになった男性が死亡 畑から市道に転落か(8/7 KTS鹿児島TV)
西郷隆盛銅像3年ぶりに清掃 消防車で放水も(8/7 KTS鹿児島TV)
悲願に涙 関係者と喜び 東臼杵35年ぶり全共出場(8/7 宮崎日日新聞)
SNSに映える おしゃれでおいしい!宮崎 夏のビーチグルメ(8/7 MRT宮崎)
宮崎市 高齢者が軽乗用車にはねられ死亡(8/7 MRT宮崎)
3年ぶりに夏開催「みやざき納涼花火大会」(8/7 MRT宮崎)
新型コロナ 新規感染者は2400人以上 患者3人が死亡(8/7 宮崎ニュースUMK)
国道220号・宮崎市の源藤交差点 3車線化工事が完了 渋滞緩和へ(8/6 宮崎ニュースUMK)
全国和牛能力共進会へ向けて 県代表牛23頭が決定(8/6 宮崎ニュースUMK)
小林のいなりずし専門店「きつねのご褒美」が4種の夏季限定メニュー(8/6 ひなた宮崎経済新聞)
臼杵市の旧野津高校跡地に新複合施設がプレオープン(8/6 OBSニュース)
大分市内の20代男性がはしかに感染(8/6 OBSニュース)
足立信也前参議 国民民主党を離党し無所属で活動へ(8/6 TOSオンライン)
完成当時は世界一!高さ167m「関の大煙突」なぜ作られた 産業振興と煙害対策(8/6 TOSオンライン)
競馬ファンの夢とロマン…面影は「壁の一部」に 突然の閉鎖宣言に揺れた中津競馬の現地は(8/6 TOSオンライン)
巨大過ぎて消えた「別府大仏」高さ24メートル 解体後は「墓地」に(8/6 TOSオンライン)
インターハイ剣道女子個人 明豊・奥選手が優勝!(8/6 TOSオンライン)
「大分七夕まつり」開幕 3年ぶり通常開催で盛り上がる(8/5 大分経済新聞)
戦争犠牲者を追悼 佐賀市で全戦争犠牲者追悼法要(8/6 サガテレビ)
「佐賀城下栄の国まつり」3年ぶりに開催 1500発の大輪が佐賀の夜空を彩る(8/7 サガテレビ)
戦争の悲惨さを伝え 平和の尊さを考える佐賀市平和展始まる(8/6 サガテレビ)
NTT杯少年野球 第1日 能古見少年など2回戦へ(8/7 佐賀新聞)
トヨタ紡織九州 王者相手に力の差 消極的な戦い反省(8/7 佐賀新聞)
ゆめタウン佐賀にみそラーメン専門店「麺場 田所商店」 佐賀県初出店(8/5 佐賀経済新聞)
佐賀のテークアウト可能飲食店情報ホームページまとめ「地元飲食店を応援!」(佐賀経済新聞)
バス運転士に優勝報告 佐賀清和高放送部 車内アナウンス題材に NHK杯全国放送コンテスト・ラジオ部門(8/7 佐賀新聞)
被爆77年 広島原爆の日 長崎の被爆者からも核兵器廃絶を願う声(8/6 KTNテレビ長崎)
長崎出身の櫻井プロが2日目終えて1打差の3位タイ 北海道meijiカップ(8/7 KTNテレビ長崎)
高速バス「佐世保-長崎線」 割引回数券8月末で終了 ICカード割引運賃新設へ(8/7 長崎新聞)
長崎IR 米金融大手から10億ドルの資金確保(8/6 長崎新聞)
移住者に賃貸 半島離島の人口減対策に空き家活用(8/6 長崎新聞)
懸命に生きる子 知って 18トリソミー写真展(8/6 長崎新聞)
海星初戦へ 両監督に聞く 「僅差で守り勝つ」加藤監督(8/7 長崎新聞)
四国総体・ソフトボール女子 長崎商が2年連続4強(8/7 長崎新聞)
V・ファーレン長崎 12戦ぶり黒星 東京Vに0-1(8/7 長崎新聞)
男が通行中の女性に公然わいせつ行為か 福岡市城南区別府1丁目付近(8/7 西日本新聞)
落下した花火玉か カメラが捉えた打ち上げ失敗の瞬間 筑後川花火大会 弓道場が全焼(8/6 テレビ西日本)
「原爆の火」前で平和を祈る式典 広島投下から77年(8/7 テレビ西日本)
寺原隼人が3年ぶり投手復帰 7日に北九州で先発へ(8/7 西日本新聞)
楽しく走ろう!福岡マラソン「100日前イベント」(8/7 KBC九州朝日放送)
3年ぶり開催!北九州の夏の風物詩「わっしょい百万夏まつり」(8/7 RKBニュース)
ホークスが障害者アートとコラボ PayPayドームで巨大アートに挑戦(8/7 RKBニュース)
企業が行う新しい流通の仕組み『日々のてまひまマーケット2022』参加企業募集スタート!(8/5 博多経済新聞)
博多に「サンワカンパニー」ショールーム キッチンや洗面台など700点展示(8/5 博多経済新聞)
沖縄でおつまみに人気の魚「スク」 取れなくなったのはなぜ?(8/7 沖縄タイムス)
「沖縄で安全見つけた」ウクライナ大使、避難者受け入れに感謝 那覇で講演会(8/7 琉球新報)
公金191万円を私的流用 沖縄市自治会促進協の会長 生活費に使用、現在は全額返金(8/7 琉球新報)
<社説>最低賃金中央審答申 賃上げ伴う経済好循環を(8/7 琉球新報)
大宜見村の川増水 64人取り残されうち1人流され死亡(8/7 琉球朝日放送)
ウチナーンチュ魂を次世代へ ハワイ沖縄連合会新会長が抱負語る(8/6 沖縄テレビ放送)
「発射コースの真下は与那国の漁場だ」 中国演習、危機感が募る国境の島(8/7 沖縄タイムス)
暴力団関係者らが沖縄のビーチを占拠 防いで安心なレジャーを 町の観光業界や漁協が「阻止同盟」(8/7 沖縄タイムス)

- ガザ紛争 イスラエル軍の空爆続く イスラム聖戦はロケットで応戦パレスチナ自治政府は6日、イスラム過激派組織「イスラム聖戦」に対するイスラエル軍の空爆でこれまでに少なくとも24人の死亡を確認したと発表した。...
- 仏セーヌ川のシロイルカ救出作戦 難航フランスの環境保護団体は6日、首都パリ西部のセーヌ川に迷い込んだシロイルカを救出する作戦が難航していると報告した。...
- ブルガリア北東部でバス事故 少なくとも4人死亡ブルガリアの警察当局は6日、北東部ヴェリコタルノヴォ州近郊の高速道路で観光客を乗せたバスが乗用車に追突し、少なくとも4人が死亡、8人が重軽傷を負ったと発表した。...
- コロナリバウンドのバイデン氏 PCR検査陰性も隔離維持◎バイデン大統領はホワイトハウスの執務室で公務を続けており、6日には超党派の法案に署名した。 2022年1月25日/ワシントンD.C.のアイスクリーム店前、チョ...
- ウクライナ 南部ザポリージャで「核災害」発生の恐れ IAEA国際原子力機関(IAEA)は6日、ウクライナ南部ザポリージャ州の原発周辺における軍事行動を直ちに停止し、「核災害」を阻止するよう呼びかけた。...
- キューバの石油備蓄基地で火災 消防士17人が行方不明にキューバ政府は6日、マタンサス州沿岸の石油備蓄基地で落雷による火災と爆発が発生し、消防士17人と連絡が取れなくなったと発表した。...
- アフガン首都のシーア派居住区で爆弾テロ 少なくとも2人死亡 2日連続アフガニスタン政府は6日、首都カブールのシーア派が多く住む地域で爆弾が爆発し、少なくとも2人が死亡、22人が負傷したと報告した。...
- 中米セントクリストファー・ネービス 新首相選出中米セントクリストファー・ネービスのメディアは6日、解散総選挙の開票速報を伝え、ハリス(Timothy Harris)首相率いる人民労働党が敗れたと報じた。...
- オランダ首都でLGBTQ水上プライド・パレード 3年ぶり開催オランダの首都アムステルダムで6日、LGBTQ+(性的少数者)団体主催の水上プライド・パレードが開催された。警察によると、市中心部の河川周辺には15万~20万人...