昨年12月、1万件以上の配車依頼に対応不能 タクシーがいない、運転手がいない(6/3 南日本新聞)
重機使って2日がかり デ、デカい 掘り出したのは重さ78キロ、10年物?のおばけヤマイモ(6/3 南日本新聞)
知人と口論の70歳男、ナイフ携帯した疑い(6/3 南日本新聞)
奄美で最大80デシベルの騒音観測 地下鉄の車内レベル 4月 70デシベル以上が14回(6/3 南日本新聞)
山形屋に「漆黒のケーキ」 フランス発ブランドのポップアップ(5/31 鹿児島経済新聞)
荒田に国産蜂蜜ドリンクのカフェ 蜂蜜酒「ミード」醸造所の一角に(6/1 鹿児島経済新聞)
保育園「心よりおわび」 おやつ後に体調急変、乳児死亡 ホームページで報告(6/3 南日本新聞)
県補正予算案発表 本港区エリア利活用の景観やデザインガイドライン策定のための費用計上へ(6/3 KTS鹿児島TV)
おむつ定額助成 全国初 県肉付け予算案(6/3 宮崎日日新聞)
宮崎市でもマイナポイントの誤付与 担当職員が前の利用者のログアウトを忘れる(6/3 MRT宮崎)
恐喝未遂で公判中の県職員の男 懲戒免職処分に(6/3 MRT宮崎)
日章学園・高岡伶颯選手 サッカーU-17アジアカップ日本代表に選出(6/3 MRT宮崎)
延岡市・高千穂町の土砂災害警戒情報 発表基準通常運用へ(6/3 宮崎ニュースUMK)
高次脳機能障害の実態調査 支援のあり方を見直しへ(6/3 宮崎ニュースUMK)
県予算シリーズ タクシー来ないんですけど 人手不足が原因(6/3 宮崎ニュースUMK)
熊本-台北定期便、9月就航を正式発表 スターラックス航空(6/3 熊本日日新聞)
柔道女子団体、熊本西が5連覇 県高校総体、各地で18競技(6/3 熊本日日新聞)
県所有の24施設で天井などに落下のおそれ(6/3 くまもと県民テレビ)
ハンセン病療養所で「入所者の宝物」企画展(6/3 くまもと県民テレビ)
熱い夏開幕!総文祭と総体4年ぶり通常開催(6/3 くまもと県民テレビ)
殺害された女性のバッグごと持ち去りか 雑居ビル殺人・遺棄事件(6/3 熊本日日新聞)
「こども図書館」8日から本体着工 建築家の安藤忠雄さん寄贈(6/3 熊本日日新聞)
ヒロシのひとりキャンプのすすめ オープンしたばかりの焚火会メンバー大和の店へ(6/3 熊本朝日放送)
梅雨前線の影響で激しい雨のおそれ 土砂災害・低い土地の浸水、落雷・突風に注意(6/3 OBSニュース)
パスポート発行件数 今年に入り5月末で6709件 去年の5倍 海外旅行熱高まる(6/3 OBSニュース)
乾しいたけの救世主となるか 絵本「ほしじいたけ ほしばあたけ」とコラボ(6/3 OBSニュース)
高校の授業料無償化 豊後高田市がことし10月から全世帯に対象拡充の方針(6/3 TOSオンライン)
LGBTの温泉入浴などを考える 別府市がワーキンググループ発足(6/3 TOSオンライン)
気象予報士解説 線状降水帯予測 周辺でも警戒が必要(6/3 TOSオンライン)
梅雨入り 臼杵市妙顕寺のアジサイが見ごろ(6/3 TOSオンライン)
北米最高峰デナリ登頂目指す 登山グループが帰国 その結果は(6/3 TOSオンライン)
「わたしが県知事になったら」佐賀法人会が日新小学校で租税教室(6/3 サガテレビ)
焼くとまんまる!肉汁たっぷり「嬉しいハンバーグ」がふるさと納税に(6/3 サガテレビ)
6月は「牛乳月間」県内の酪農家などが県庁を訪れ 牛乳をPR(6/3 サガテレビ)
武雄市大学設置促進期成会が発足 23団体で組織、早期開学へ後押し(6/3 佐賀新聞)
有田町、少子化対策に独自給付金 入学準備金と出産祝い金(6/3 佐賀新聞)
オスプレイ 地元調整円滑化へ工夫を 自民党国防部会合同会議(6/3 佐賀新聞)
「ゼロから学ぶプログラミング塾」 4年目開講へ、体験講座参加募る(6/2 佐賀経済新聞)
カフェトミタが焼き菓子新商品 唐津の養蜂場「821Bee」とコラボ(6/3 佐賀経済新聞)
長崎大水害の教訓伝える「ホタル」思いを受け継ぐ小学生(6/3 KTNテレビ長崎)
犯罪被害者に警察官はどう向き合うか?(6/3 KTNテレビ長崎)
物価高対策など16議案発表 LPガス値引きなど 県議会(6/3 長崎新聞)
市長選で「反党行為」 自民党佐世保支部 県議、市議ら8人処分(6/3 長崎新聞)
長崎の未来について V長崎・大竹選手ゲストに若者らと議論(6/3 長崎新聞)
「次元の異なる少子化対策」素案 県内の反応 金銭、育児の環境の整備を(6/3 長崎新聞)
対馬「朝鮮通信使行列」4年ぶり開催 8月に300人規模見通し(6/3 長崎新聞)
児童養護施設で訪問カット 美容室代表・原田さん(6/3 長崎新聞)
「鈴木敏夫とジブリ展」9日開幕 名作手がけた足跡たどる(6/3 西日本新聞)
福岡市東区で殺人事件 死亡男性に複数の刺し傷 「複数人のもめ事」と通報(6/3 テレビ西日本)
ガラス工房で「風鈴」作り最盛期 本格的な夏を前に 来年の干支「辰」の置物も(6/3 テレビ西日本)
福岡大出身の久保山が晴れやか初V 陸上日本選手権女子400メートル(6/3 西日本新聞)
「ChatGPT」どう使う?福岡市職員が意見交換(6/3 KBC九州朝日放送)
タンカー乗組員の個室はビジネスホテルより広く快適 「日章丸」同乗取材44日間の記録(6/3 RKBニュース)
歩道で女性の尻を触った疑いで医師を書類送検 「間違いない」と認める供述(6/3 RKBニュース)
ひらまつレストラン 人気の「ワイン会」がこの6月よりレギュラーイベントに(6/3 博多経済新聞)
国際経済オリンピックに初の日本代表 高校2年生・根間瑛蓮さん(6/3 沖縄タイムス)
大きなガジュマルも根元から 台風2号の爪痕 最大瞬間30.3メートル、11人けが(6/3 琉球新報)
台風明け PAC3展開 先島 石垣は駐屯地外、業者懸念 北朝鮮「衛星」2回目通告(6/3 琉球新報)
<社説>原発60年超過運転 事故の教訓忘れたのか(6/3 琉球新報)
異例の台風2号が沖縄を直撃 日常生活は回復も農家に打撃(6/3 琉球朝日放送)
戦艦大和の乗組員も 平和の礎 新たに365人刻銘(6/3 沖縄テレビ放送)
「ウイルスに感染 個人情報流出の恐れ」とパソコン表示 93万円分の電子カード購入させた詐欺発覚(6/3 沖縄タイムス)