ラテンアメリカ ブラジルで大規模な地滑り災害が発生、死者18人超 2020年3月4日 数時間のうちに約1か月分の雨が 降った サンパウロ州とリオデジャネイロ州を襲った集中豪雨。地盤の緩い地域で大規模な土砂災害が発生し、4日未明時点で確認された死者は18人、行方不明者は40人超。 数時間のうちに約1か月分の雨がまとまって降り、街は水と泥で埋め尽くされた。消防と警察による懸命な救助活動が続いているものの...
米大統領選2020 アメリカ大統領予備選/スーパーチューズデーが幕を開ける 2020年3月3日 民主党の代表候補選出に大きな影響を与える戦い ドナルド・トランプ大統領との戦いに挑む民主党候補者は誰になるのか。民主党候補者選びを決める最大のヤマ場「スーパーチューズデー」が幕を開けた。 2月29日に実施されたサウスカロライナ州の予備選は「ジョー・バイデン」元副大統領の初勝利、圧勝に終わった。頭一つ抜け出すと思われ...
コロナウイルス コロナウイルスによりワシントン州で新たに4名が死亡 2020年3月3日 ワシントン州の総死者数は6名 週末に非常事態を宣言したワシントン州、3日未明時点でのコロナウイルスによる総死者数は6名になった。同州での発生ルート、経緯等を調査する研究者たちによれば、感染拡大はさらに続く、最大1,500名に感染したと示唆している。 コロナウイルスの感染は、「キング郡」「スノホミッシュ郡」の2都市に...
コロナウイルス コロナウイルスのクラスターを引き起こした韓国の教会指導者が謝罪 2020年3月2日 新天地キリスト協会の指導者イ・マンヒが土下座謝罪 韓国のコロナウイルス感染者は4,000人を突破(2020年3月時点)。3月2日、大量感染(クラスター)の発生源とされる「新天地キリスト教会」の指導者「イ・マンヒ会長」が記者会見で土下座、韓国国民に向けて謝罪した。 同月1日、ソウル市は同会長を殺人罪や傷害罪などで告発...
中東 混迷極めるイスラエル総選挙、1年で3回目の開催 2020年3月2日 与野党はほぼ互角、国民の関心は非常に高い 2020年3月2日に開催される第23回イスラエル総選挙。わずか1年の間に3回目が実施されるという異例の事態になった。 最年少で首相に就任した「ベンヤミン・ネタニヤフ」の続投可否が最大の争点。ライバルの「ベニー・ガンツ」元イスラエル軍参謀総長率いる中道政党との一騎打ちが予想され...
観光 宮崎県のおすすめ観光スポット決定版PART1 2020年3月2日 宮崎県のおすすめ観光スポット2020年最新版PART1を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 太平洋に面した南国のリゾート地宮崎県。九州地方を代表する火山帯「霧島連山」は大人気登山スポットとして支持され、海だけではなく山でも観光客の誘致に成功した。今回は、同県の県庁所在地「宮崎市」他7...
観光 鹿児島県のおすすめ観光スポット決定版PART2 2020年2月27日 鹿児島県のおすすめ観光スポット2020年最新版PART2を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 鹿児島県の東側「大隅半島」には大自然の恵み、そして種子島/奄美大島地方には日本でもトップクラスの美しい海を活かした観光スポットが複数存在する。今回は穴場と呼ばれる観光地に焦点を置いてみようと...