北米 カナダ政府、ウクライナ支援強化へ 2023年4月12日 カナダのトルドー(Justin Trudeau)首相は11日、トロントにウクライナのシュミハリ(Denys Shmyhal)首相を招き、追加の軍事支援を提供すると発表した。...
ヨーロッパ ゼレンスキー氏、ロシア軍のイースター空爆を非難 2023年4月10日 ウクライナのゼレンスキー(Volodymyr Zelenskyy)大統領は9日、復活の主日にもかかわらずロシア軍が全土で空爆を仕掛けたことを非難した。...
ヨーロッパ ロシアに連れ去られたウクライナの子供31人帰国へ=NGO 2023年4月9日 ◎ロシア軍は占領・併合した地域の子供約2万人をロシア領に連れ去ったと告発されている。 2023年4月3日/ウクライナ、東部ハルキウ州郊外、ウクライナ軍の攻撃ヘリ(Alex Babenko/AP通信) ウクライナで子どもの人権委員を務めるミコラ・クレバ(Mykola Kuleba)氏は8日、ロシアに連れ去られたウクライナ...
ヨーロッパ ロシア・ベラルーシ選手の復帰批判は「嘆かわしい」=IOCバッハ 2023年3月31日 ◎IOCは昨年2月、世界のスポーツ団体に対し、ロシアとベラルーシで開催予定のすべてのイベントを中止または別の国に移し、両国の国旗と国歌の使用を禁じるよう求めた。 2023年3月28日/スイスの国際オリンピック委員会本部、バッハ会長(ロイター通信) 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ(Thomas Bach)会長は...
ヨーロッパ ロシア・ベラルーシ代表選手はスポーツイベントに出場できる=IOC 2023年3月29日 国際オリンピック委員会(IOC)は28日、ロシアとベラルーシ代表選手のスポーツイベントへの中立出場を認めるよう勧告した。...
ヨーロッパ ウクライナの穀物協定延長、期間は未定 2023年3月19日 ウクライナとロシアは18日、ウクライナ南部黒海経由の穀物輸出協定の延長に合意したようだ。しかし、ウクライナは延長期間を120日間とする一方、ロシアは60日間を要求しており、いつまで続くかは不明である。...
ヨーロッパ 英独空軍、エストニア近郊でロシア軍機を迎撃 2023年3月16日 英国防省は15日、エストニアの領空にロシア軍機が接近したため、同国とドイツ空軍の戦闘機がスクランブルをかけたと発表した。英独軍はNATO同盟国の防衛を強化する取り組みの一環として、エストニアで共同パトロールを実施している。...