経済 世界の工場/中国の憂鬱な数字(GDP)が教えてくれること 2020年4月18日 経済活動をゆっくりと再開した中国 中国のGDPは、第1四半期で6.8%減少した。これは当局が記録を公開して以来、最悪の縮小幅であると同時に、経済活動再開の難しさも示すことになった。 そもそも当局が発表するデータ、数字を鵜呑みにしてはいけない。経済学者たちは、当局が発表するGDPは過大報告されている可能性が極めて高いと言...
北米 イヴァンカ・トランプ女史/ホワイトハウス上級顧問は旅行好き 2020年4月17日 トランプ大統領の長女はホワイトハウスの上級顧問。コロナウイルスを恐れず家族旅行を満喫する 公人であるイヴァンカ・トランプ「ホワイトハウス上級顧問」は、連邦政府のガイドラインによって全土に外出自粛指示(ロックダウン)が出されているにも関わらず、個人的な理由でニュージャージー州旅行を行った。 トランプ大統領と連邦政府関係者...
ストーリー 北海道/コロナウイルス第二波と世界に伝えた教訓 2020年4月17日 緊急事態宣言によりコロナウイルスを封じた北海道。しかし、第二波への対処には苦労している 2月下旬、北海道は日本で初めて緊急(非常)事態を宣言した。学校は閉鎖され、大規模な集会は軒並み中止。道知事は政府より早く行動し、確固たる決意でコロナウイルスの追跡を開始した。 北海道庁の発表した緊急事態宣言は、不要不急の外出自粛要請...
観光 長崎県のおすすめ観光スポット決定版PART1 2020年4月13日 長崎県のおすすめ観光スポット2020年最新版を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 長崎県は「坂道の街」である。傾斜のキツイエリア(山地)を切り開き、数百年かけてコミュニティが形成された結果、日本有数の坂道の街が完成した。観光で訪れる際は、車/レンタカーを準備した方が無難であろう。ただし狭...
コロナウイルス オーストラリア当局、ルビープリンセス号のブラックボックスを押収 2020年4月9日 船内でコロナウイルスが蔓延しているにも関わらず、虚偽の報告を行った疑い 3月19日、ルビー・プリンセス号はニューサウスウェールズ州のシドニー港に寄港。約2,700人の乗客は検疫を受けることなく開放された。・コロナショック/オーストラリア政府が犯した大失態 コロナウイルスに感染、死亡したルビー・プリンセス号の乗客は4...
観光 大分県のおすすめ観光スポット決定版PART3 2020年4月9日 大分県のおすすめ観光スポット2020年最新版(PART3)を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 日本を代表する温泉県大分。近年、旅行慣れした外国人観光客が大幅に増加している。玄人バックパッカーたちは、人気温泉街ではなく、知る人ぞ知る秘境系(?)観光スポットに注目しており、大分県でもこ...
スポーツ プレミアリーグとコロナウイルス、岐路に立たされる欧州サッカー 2020年4月8日 2019/2020年シーズンが中止されると、約10億ポンド(1,350億円)が失われる 世界最強にして最高のサッカーリーグ、「プレミアリーグ」が岐路に立たされている。現在2019/2020年シーズンは無期限中断を余儀なくされており、再開できる見通しは全く立っていない。 プレミアリーグのCEO(最高経営責任者)を務め...