ストーリー コロナウイルス/欧州のロックダウン緩和方法 2020年6月11日 欧州各国はロックダウンを段階的かつ慎重に緩和中 4月中旬以降、パンデミックの収束に伴い、欧州各国はロックダウンを段階的に解除し始めた。企業は活動を再開し、多くの子供が学校に戻り、国内における移動制限も解除されている。なお、国境は7月1日解除を目指し、調整中である。 ・コロナウイルス/ロックダウンの緩和を進める欧州各国・...
北米 ジョージ・フロイドの死/人種差別に関連する像を破壊する愚行 2020年6月10日 人種差別に関連するモニュメントを破壊しても火に油を注ぐだけ、まさに愚行である 7日、人種差別に反対するイギリスの抗議者たちは、17世紀の奴隷商人「エドワード・コルストン像」を破棄、港から海に投棄した。 コルストンの船は、アフリカからアメリカ大陸に約8万人の黒人男女、子供を輸送したと言われている。この像は、故郷ブリストン...
コロナウイルス コロナウイルス/アメリカの死者数が10万人を突破 2020年5月28日 初めての死者が確認されてから4か月 1月21日、首都ワシントンで同国初の死者が確認されてから4か月。パンデミックは、10万人のアメリカ国民を死に追いやった。 同国の感染者数は、今なお増加し続けている。ジョンズ・ホプキンズ大学の調査によると、27日時点のアメリカ国内における累計感染者数は約169万人、100,276人の死...
コロナウイルス コロナウイルス/インドの死亡率はなぜ低いのか 2020年4月28日 コロナウイルスの新たなホットスポットになると予想されていたインド インドは世界で最も厳しいロックダウンを実施し、経済活動は今も止まったままである。しかし、コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには、街の封鎖と移動制限が欠かせない。 約13億人が暮らすインド。世界中でパンデミックが発生し、その勢いはあっという間に同国にも到達...
観光 福岡県のおすすめ観光スポット決定版PART1 2020年4月26日 福岡県のおすすめ観光スポット2020年最新版を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 九州一のホットスポット、福岡県。九州に住む若者たちは、同県のオフィス街で働くことを夢見ている(らしい)。理由は「都会」だからだ。自分の住むエリアの田舎っぷり(?)に辟易し、「やってらんねえよ(?)」と言って...
コロナウイルス オーストラリア当局、ルビープリンセス号のブラックボックスを押収 2020年4月9日 船内でコロナウイルスが蔓延しているにも関わらず、虚偽の報告を行った疑い 3月19日、ルビー・プリンセス号はニューサウスウェールズ州のシドニー港に寄港。約2,700人の乗客は検疫を受けることなく開放された。・コロナショック/オーストラリア政府が犯した大失態 コロナウイルスに感染、死亡したルビー・プリンセス号の乗客は4...
ストーリー コロナウイルスが世界のスポーツイベントに与えた影響(6月) 2020年3月16日 スポーツイベントに与えた影響をタイムライン形式でまとめた、6月12日時点 2020年6月12日 ●F1:2020年シーズン、日本GP、シンガポールGP、アゼルバイジャンGPの中止が決定●ダーツ:PDCツアー、7月から無観客試合を条件に再開 2020年6月11日 ●イギリスのスポーツ:バーミンガム2022(国際スポーツ競...