アジア太平洋 バングラデシュでインド政府のイスラム教侮辱発言に抗議するデモ 2022年6月17日 バングラデシュの首都ダッカで16日、インド政府のイスラム教侮辱発言に抗議するデモ行進が行われ、数千人が参加した。...
アジア太平洋 インド ヒンズー教とイスラム教の対立激化 各地でデモ続く 2022年6月16日 インドの現地メディアは15日、全国各地で違法建築物とみられるイスラム教徒の住居取り壊しに反対するデモが続いていると報じた。...
アジア太平洋 スリランカ政府 公務員に特別休暇付与 畑を耕すよう促す 2022年6月15日 スリランカ政府は14日、進行中の食料危機を乗り越える取り組みの一環として、国家公務員に週1日特別強化を付与し、積極的に畑を耕し農作物を栽培するよう促した。...
アジア太平洋 「紅茶の消費量を減らしなさい」パキスタン政府 2022年6月15日 ◎パキスタンは世界最大の紅茶輸入国であり、昨年は6億ドル相当の紅茶を輸入した。 パキスタン、お茶を注ぐ男性(Getty Images) パキスタン政府は14日、国民に紅茶の消費量を減らすよう促した。 「パキスタン・イスラム教徒連盟シャリフ派」のイクバル議員は声明で、「皆が1日に飲むお茶の量を減らせば、輸入量を減らすこと...
アジア太平洋 韓国の運送業ストライキ終了 燃料補助金の増額検討へ 2022年6月15日 韓国の労働組合「全国運送産業労働組合貨物連帯」は14日、政府とストライキを終了させることで合意に達したと発表した。これで同国の国内生産と輸送に大きな混乱をもたらした8日間のストは終了した。...
アジア太平洋 韓国の運送業ストライキ 自動車と鉄鋼メーカーに大打撃 2022年6月13日 韓国全土で展開されている運送業部門のストライキは7日目に入り、国内の主要自動車メーカーと鉄鋼メーカーに大打撃を与えている。...
アジア太平洋 韓国の運送業ストライキ過熱 路上抗議で数十人拘束 2022年6月11日 韓国の警察当局は10日、南西部光州の路上でトラック運転手が最低賃金をめぐる抗議デモを路上で行い交通を妨害したとして、数十人を拘束したと発表した。...