コロナウイルス コロナウイルス/中国はパンデミックを本当に抑えたのか? 2020年4月8日 パンデミックは去り、コロナウイルスに対する透明性を評価された中国 3月中旬以降、中国国内のコロナウイルス感染者は減少を続け、死者はほとんど報告されなくなった。当局は感染防止に成功したと情報を発信・主張し続けており、企業活動も徐々に再開しつつある。 当局は国内のコロナウイルスに関連する情報を世界と共有している。7日現...
コロナウイルス 格差に苦しむアフリカ系アメリカ人をコロナウイルスが襲う 2020年4月7日 アフリカ系アメリカ人の貧困層がコロナウイルスに苦しめられている 7日、アメリカ国内のコロナウイルス感染者は37万人近くまで増加、死者は間もなく11,000人を突破する。そんな中、シカゴ保健当局は、アフリカ系アメリカ人の感染者が増加し、一刻の猶予も許されない事態になりつつあると警告した。 イリノイ州シカゴにおける黒人...
コロナウイルス 南アフリカ/ロックダウン中に結婚式を決行した新郎新婦、逮捕される 2020年4月7日 牧師、新郎新婦は警察所に連行、約50人の出席者も起訴される 南アフリカではコロナウイルスの感染拡大を抑えるべくロックダウン(緊急事態宣言)が発令。不必要な外出、集会などは全面的に禁止されている。 幸せな結婚生活をスタートさせたい新郎新婦は、ロックダウン中に結婚式を決行。約50人の出席者に見守られる中、式は順調に進ん...
コロナウイルス ブロンクス動物園のマレートラ、コロナウイルスに感染する 2020年4月6日 4歳のマレートラがコロナウイルスに感染 ニューヨーク市のブロンクス動物園で飼育されている4歳のマレートラ「ナディア」がコロナウイルスに感染した。アメリカで動物へのコロナウイルス感染が確認されてのは初。症状の出ていなかった飼育係から感染したものと考えられている。なお、ブロンクス動物園は3月16日に閉鎖されている。 ナ...
スポーツ F1/スポンサー頼りのスポーツは、厳しい現実に直面している 2020年4月6日 コロナウイルスが突きつける現実 マクラーレン・レーシングのCEOザック・ブラウン氏は、「コロナウイルス感染拡大によりF1は危機的状況に追いやられている。この危機を乗り切るためには、大きな改革・変更が必要である」と述べた。 コロナウィルスの影響で、予定されていたグランプリレースは軒並み中止もしくは延期を余儀なくされて...
芸能 人類滅亡、ゾンビ、狼男、ウイルス関連映画に注目が集まる 2020年4月5日 コロナウィルスの登場により、ウイルス関連映画が注目を集めている コロナウイルスの登場により、過去に公開されたウィルス関連映画(パンデミック系、ゾンビ系など)が注目を集めている。 その中でも特に高い人気を誇る作品が、スティーヴン・ソダーバーグ監督の「コンテイジョン(原題:Contagion)」であろう。出演はケイト・...
観光 大分県のおすすめ観光スポット決定版PART2 2020年4月5日 大分県のおすすめ観光スポット2020年最新版(PART2)を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 温泉県大分は交通利便性の良い都市ではない。九州最大のターミナル「博多駅」から電車で2時間30分、車でも2時間近くかかる。大分空港も便数が多いとは言えず、「遠いから福岡県でイイかな」と思う方...