▽この戦争における和平交渉の試みは完全に行き詰まり、両陣営は武器を得るために外国の支援者を利用し続けている。
と即応支援部隊のダガロ司令官(Getty-Images)-1.jpg)
アフリカ北東部・スーダンの軍事政権が23日、首都ハルツームの南方に位置する北コルドファン州の州都エル・オベイドを準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」から奪取したと発表した。
それによると、RSF部隊はエル・オベイドから撤退。国軍は包囲網を解き、市中心部に入ったという。
軍政とRSFは23年4月からハルツームなどの支配権を争っている。
この内戦は世界最悪の人道危機に発展。人口の半数以上にあたる約2500万人が飢餓に直面し、数万人が死亡、1300万人以上が避難を余儀なくされ、うち300万~350万人が周辺国に逃れたと推定されている。
激戦が続くダルフール地方では複数の地域で餓死者が出ているという情報もある。被害の全容は明らかになっておらず、調査が進む目途も立っていない。
国連は23年4月~24年6月の間にハルツームだけで2万6000人以上が死亡。さらに数千人が病気や栄養失調などで死亡したと推定している。
RSFはこの戦争でダルフール西部の大部分とコルドファン地方の一部を掌握したが、ハルツームと中部地方では国軍に押され、厳しい戦いを強いられている。
ロイター通信によると、エル・オベイドとその周辺での過去3日間の戦闘で200人以上の死者が出たという。
RSFはエル・オベイドを失う数時間前、新政府を樹立するための憲章に署名した。署名者の中には南コルドファン州の広大な領土を支配し、政府に世俗主義を受け入れることを長年要求してきた反体制派指導者などが含まれていた。
隣国のエジプトはスーダン軍を支援。RSFが他の反体制派と憲章に署名したことを非難した。国連がRSF政府を承認する可能性は低い。
エジプトとスーダンの外相は24日、カイロで共同記者会見を開き、「両国はスーダンの現在の政府に並列するRSFの政府と呼ばれる組織とそれを形成するいかなる要求も拒否する」と強調した。
この戦争における和平交渉の試みは完全に行き詰まり、両陣営は武器を得るために外国の支援者を利用し続けている。