▽軍事政権の報道官はSNSに声明を投稿。この憲章を嘲笑し、「RSFを滅ぼすまで戦争を続ける」と誓った。
.jpg)
アフリカ北東部・スーダンの軍事政権と対立する準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」が新政府を樹立するための憲章に署名した。現地メディアが23日に報じた。
それによると、署名者の中には南コルドファン州の広大な領土を支配し、政府に世俗主義を受け入れることを長年要求してきた反体制派指導者などが含まれているという。
国連がRSF政府を承認する可能性は低い。
軍事政権の報道官はSNSに声明を投稿。この憲章を嘲笑し、「RSFを滅ぼすまで戦争を続ける」と誓った。
軍政とRSFは23年4月から首都ハルツームなどの支配権を争っている。
この内戦は世界最悪の人道危機に発展。人口の半数以上にあたる約2500万人が飢餓に直面し、数万人が死亡、1300万人以上が避難を余儀なくされ、うち300万~350万人が周辺国に逃れたと推定されている。
激戦が続くダルフール地方では複数の地域で餓死者が出ているという情報もある。被害の全容は明らかになっておらず、調査が進む目途も立っていない。
国連は23年4月~24年6月の間にハルツームだけで2万6000人以上が死亡。さらに数千人が病気や栄養失調などで死亡したと推定している。
RSFはこの戦争でダルフール西部の大部分とコルドファン地方の一部を掌握したが、ハルツームと中部地方では国軍に押され、厳しい戦いを強いられている。
RSF憲章に署名した幹部はロイター通信の取材に対し、「新政府は数日中に発足する予定だ」と語った。
それによると、署名者たちはスーダンを「世俗的、民主的、非中央集権的な国家」であるとし、単一の国軍を持つべきであることに合意する一方、武装集団が存在し続けることも認めたという。
また「政府は国を分裂させるために存在するのではなく、むしろ国を統一し、戦争を終結させるために存在する」とし、軍政はそれを実現できなかったとしている。
米国務省は今年初め、RSFのダガロ(Mohammed Hamdan Dagalo)司令官に制裁を科し、さらにその2週間後には軍政を率いるブルハン(Abdel-Fattah Burhan)将軍も制裁リストに追加した。