スポンサーリンク
▽TVグローボなどはルラ政権がこの報復措置として米IT大手への課税を検討していると報じた。
米IT大手のロゴ(Getty Images)

ブラジル政府は10日、トランプ(Donald Trump)大統領が米国に輸入される全ての鉄鋼とアルミニウムに25%の関税を課した場合、政府は対抗措置として米IT大手に課税するというメディア報道を否定した。

TVグローボなどはルラ政権がこの報復措置として米IT大手への課税を検討していると報じた。

ハダド(Fernando Haddad)財務相はSNSに声明を投稿。「この情報は正しくない」と書き込んだ。

トランプ氏は9日、米国に輸入される全ての鉄鋼、アルミニウムへの25%の関税を10日に発表すると記者団に語った。

米政府のデータによると、米国への鉄鋼輸入第1位はカナダ。2位はブラジル、以下メキシコ、韓国、ベトナムが続く。

ブラジルは米IT大手の最重要市場のひとつである。

ハダド氏は声明で、「政府は誤解されたり修正されたりする可能性のある発言ではなく、公式の、正式な声明や発表に基づき、決定を下す」と述べた。

TVグローボは政府筋の話しとして、「米IT大手に対する課税はアマゾン、グーグル、フェイスブックを運営するメタに影響を与える可能性がある」と伝えている。

アフィリエイト広告
スポンサーリンク