▽ガザ紛争におけるパレスチナ側の死者は9日午前の時点で4万8189人、負傷者は11万1640人となっている。
![](https://kagonma-info.com/wp-content/uploads/2024/12/2023年10月14日/パレスチナ自治区、ガザ地区、イスラエル軍の空爆(AP通信).jpg)
イスラエル軍が9日、パレスチナ自治区・ガザ市でパレスチナ人3人を殺害した。地元当局が明らかにした。
イスラエル軍は8日午後、ガザ地区の南北を隔てるネツァリム回廊から撤退。それ以来、多くの避難者が北部地区に向かっている。
カタールの衛星テレビ局アルジャジーラは関係者の話しとして、「イスラエル軍の部隊がガザ市内で発砲し、少なくとも3人が死亡した」と伝えている。
イスラエル軍はコメントを出していない。
ガザ停戦は1月19日に発効。それ以来、地区内でイスラエル軍の大規模攻撃は確認されていないが、散発的な発砲が何件が報告されている。
多くの市民が瓦礫の山と化した自宅に戻り、家族の遺品や使えそうな家具を探している。
ガザ紛争におけるパレスチナ側の死者は9日午前の時点で4万8189人、負傷者は11万1640人となっている。
多くのボランティアが行方不明者を捜索している。建物の倒壊に巻き込まれるなどして行方不明になった市民は1万~1万2000人と推定されている。
イスラエル軍はパレスチナ・ヨルダン川西岸地区でも大規模な対テロ作戦を継続中だ。ジェニン難民キャンプやトゥルカレム難民キャンプなどが標的となり、先月以来、多数の死傷者が出ている。
イスラエル軍は9日、ヨルダン川西岸のヌルシャムス難民キャンプを襲撃し、妊婦を含む3人を射殺した。
一方、トランプ(Donald Trump)米大統領は9日、エアフォースワンの機内で記者団に対し、ガザ地区を再開発し「占領」すると再表明。「ガザを良い場所にする」と語った。
またトランプ氏はガザを「解体現場」と評し、「米国がそこを所有し、ハマスによる統治を許さない」と主張した。「私たちはそれを所有し、奪い、ハマスのものにならないことを約束します。何も心配しなくていい。あそこは解体現場です」
エジプト政府は9日、トランプに氏よるガザ所有発言を受け、2月27日にアラブ連盟(Arab League)の首脳会議を開催すると明らかにした。
<停戦協定の概要>
▽第1段階の停戦は1月19日(日)に発効。6週間続く予定。
▽ハマス側はパレスチナ人捕虜と引き換えに、33人のイスラエル人捕虜を段階的に解放する。
▽イスラエル軍は停戦の第1段階として、ガザ境界の700メートル地点まで撤退する。
▽イスラエルは終身刑250人を含む約2000人のパレスチナ人受刑者を段階的に釈放する。
▽イスラエルはガザ地区内で負傷した人々が治療を受けるために移動することを許可する。
▽イスラエルは停戦開始から7日後にガザ南部とエジプトを結ぶラファ国境検問所を開放する。
▽イスラエル軍はガザとエジプトの境界フィラデルフィ回廊からの撤退を開始し、第2段階で完全に撤退する。
▽停戦の第1段階中、毎日600台の援助トラックをガザ地区に送り、食料や医薬品などを難民キャンプなどに届ける。
▽恒久的な和平に向けた同盟国による間接協議は第1、2段階中継続される。
▽ハマスは残りのイスラエル人捕虜を第2段階以降に解放する。