食べ物 簡単便利な電子レンジ/食品をチン!しても大丈夫ですか? 2020年7月15日 マイクロ波に危険性はない。ただし・・・ マイクロ波放射に危険性はない。ただし、プラスチック(専用プラであればOK)の投入はやめた方がよい。つまり、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで購入した食品をチン!する時は、電子レンジで加熱してもよい食器に移す(盛り付ける)べきだ。 電子レンジは台所および料理の主役、と言って...
ストーリー コロナウイルス/日本の神秘的な感染率および死亡率 2020年7月4日 東京都市圏の人口は約3,800万人、しかし・・・ なぜ、日本のコロナウイルス感染者は増えず、死亡率は驚異的な低さを維持できているのか。専門家たちはその秘密を探るべく調査を行っており、「マナーの良さ」「優れた免疫力を持っている」などの理論を導きだした。が、いずれも信ぴょう性に欠けるものばかりである。 日本の死亡率は驚異的...
食べ物 ジャパニーズフードは長寿の秘訣? 2020年7月4日 世界一の長寿国、日本 日本人は世界で最も長生きする種族である。10万人中48人が1世紀以上生存し、90歳~100歳近くまで生きる人はさらに多い。この数字は断トツの世界一であり、他の追随を許さない。 アメリカの栄養士であるアンセル・キーズ氏は、1970年代に流行した動物性脂肪の少ない食事と、それを好んで食す100歳以上の...
ストーリー 人種差別厳禁/大人の出会い系サイトがお肌のトーンフィルターを削除 2020年6月24日 人種差別を助長するスキントーンフィルター アジアの出会い系サイト「shaadi.com」は、ユーザーからのプレッシャーを受け、スキントーンフィルター機能を削除した。なお、同サイトは本気で結婚したい人が利用するものであり、「パートナー候補を簡単に検索できる」とユーザーの評価も上々だという。 アメリカ合衆国ダラス出身のヘタ...
ヨーロッパ ストーンヘンジで新たな新石器時代の遺構が発見される 2020年6月22日 考古学者チームによる新発見 セント・アンドルーズ大学、バーミンガム大学、ウォーリック大学、グラスゴー大学、ウェールズ・トリニティ・セント・デイビッド大学の考古学者チームは、ストーンヘンジ近くで先史時代のものと思われる新たな遺構を発見した。 調査によると、ひとつ当たりの直径は10m超、深さ5mを超えるシャフト状の穴が2k...
ストーリー コロナウイルス/ノイズが消えた世界も悪くない 2020年6月17日 ロックダウンは街から人、車、飛行機、排気ガス、そしてノイズを消した 路上を歩く人の姿はまばら、車はほとんど走っておらず、ビジネスも閉鎖され、飛行機は格納庫に追いやられた。それに伴い、私たちの生活を満たしてきた騒音(ノイズ)も著しく減少した。 フィンランド観光局、Visit Finlandの最高経営責任者を務めるパーボ・...
芸能 中国/オンラインゲーム界のヒーローが23歳で現役引退 2020年6月5日 中国で最も有名なeスポーツプレイヤー、健康状態の悪化により現役引退を表明 「ジァン・ザオ氏」は、中国で最も有名なeスポーツプレイヤーである。同氏は2012年からプロのゲーマーとして活躍し、”Uzi”という名でリーグ・オブ・レジェンド(オンラインゲーム)をプレイしていた。 4日、同氏は現役引退の理由を中国のソーシャルメデ...