コロナウイルス コロナウイルスの発症が確認されていない国、感染を防ぐ手段 2020年4月3日 国連に加盟する193か国中、発症が確認されていない国は19か国 1月12日以前、コロナウイルスは中国に限定された問題だった。しかし、1月13日にタイで初めて感染が確認されて以降、その波は世界中を覆い尽くし、大洪水/大パニックを引き起こした。 4月3日、世界のコロナウイルス感染者数は100万人を突破、53,000人以...
芸能 アダム・シュレシンガー/エミー賞受賞者、コロナウイルスにより死去 2020年4月3日 コロナウイルスに感染、ニューヨークの病院で治療を受けていた。享年52歳 アメリカのパワーポップバンド、「ファウンテンズ・オブ・ウェイン」のアダム・シュレシンガー氏がコロナウイルス感染症により死去した。52歳だった。同氏はニューヨークの病院に入院、人工呼吸器をつけ治療を行っていた。 シュレシンガー氏は、同バンドが20...
ストーリー コロナウイルス/マスク着用を推奨する国、しない国 2020年4月2日 東京、香港、ソウルなどでは、マスク着用を奨励 コロナウイルスの感染拡大が始まって以来、多くの政府はマスクの装着を推奨、チェコ共和国やスロバキアなどは義務化した。しかし、イギリスやアメリカ、オーストラリア、シンガポールなどの多くの国では、マスク無しで外出することを依然容認している。なお、チェコ共和国の保険大臣は、「マス...
観光 大分県のおすすめ観光スポット決定版PART1 2020年3月31日 大分県のおすすめ観光スポット2020年最新版を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 温泉と椎茸ととり天の町大分県。素晴らしい観光資源、名産/特産品、そして美味いご当地料理を駆使(?)し、九州一の観光地を目指している。今回も比較的知名度が低く、かつ、混雑しにくいおすすめ観光スポットを選抜...
観光 佐賀県のおすすめ観光スポット決定版PART2 2020年3月27日 佐賀県のおすすめ観光スポット2020年最新版を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 毎年発表される「都道府県魅力度ランキング」。佐賀県はライバル(?)の茨城県、群馬県、栃木県、徳島県と毎年最下位を争っており、不名誉な記録を次々に打ち立ててきた。 今回も佐賀県の秘めたる実力/魅力を堪能...
芸能 テレンス・マクナリー/コロナウイルスによる合併症で死亡 2020年3月25日 ブロードウェイを代表する劇作家がコロナウイルスにより死去 アメリカ、ブロードウェイを代表する劇作家/台本作家/脚本家の「テレンス・マクナリー氏」がコロナウイルスの合併症で死亡した。81歳だった。 トニー賞を4回受賞したマクナリー氏。重度の肺がんを患ったものの、無事生還し、近年は慢性閉そく性肺疾患に苦しめられていた。...
観光 佐賀県のおすすめ観光スポット決定版PART1 2020年3月23日 佐賀県のおすすめ観光スポット2020年最新版を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 九州の中で最も存在感のない県、それが佐賀である。「失礼な、無礼者!」と怒られそうだが、これは紛れもない事実だ。毎年発表される魅力のない都道府県ランキングでは、茨城県や鳥取県と常に最下位を争う。多くの方が...