コロナウイルス WHO/安全性への懸念から、トランプドラッグの臨床試験を中止 2020年5月26日 ヒドロキシクロロキンはコロナウイルスの死亡率を上昇させることが判明 世界保健機関(WHO)によると、マラリア治療薬ヒドロキシクロロキン、通称「トランプドラッグ」にコロナウイルスを治療する効果が期待できるか臨床試験を行っていたが、安全性の懸念から中止されたと発表した。 先週、医学雑誌ランセットの研究員は、ヒドロキシクロロ...
北米 トランプ大統領/WHOに最後通告書(脅迫状)を送り付ける 2020年5月19日 コロナウイルス対応に失敗したWHOと中国を痛烈に批判、最後通告書という名の脅迫状を送り付けた トランプ大統領はWHOに対し、「アメリカの支援金を恒久的に差し引く」と書かれた脅迫状をテドロス事務局長に送り付けた。 この書簡には、中国とWHOに対する批判および体制の改善などが明記されている。そして、トランプ大統領の求める結...
コロナウイルス トランプ大統領/コロナウイルスは中国武漢研究所で誕生と断言 2020年5月1日 トランプ大統領はコロナウイルスが中国で発生した証拠を見たのだろうか? 以前、アメリカの国家情報局は、「コロナウイルスがどのような経路でどのように広まったかは調査中」である、と述べた。これに対し中国当局は、人為的または遺伝子組み換えにより発生したものではなかったと説明。中国武漢研究所が発生源である可能性を否定し、アメリカ...
北米 トランプ大統領/国防生産法を発動、食肉加工処理工場の再開を命じる 2020年4月29日 トランプ大統領は国の食糧供給を保護するために、食肉加工処理工場の再開を命じた 国防生産法 コロナウイルスの世界的拡大により、多くの企業が活動を停止している。しかし、ライフライン(電気、水道、公共交通機関、通信など)、スーパーマーケット、食品加工場などは、今も変わらず営業を続けている。病院、医療関係者と同じく、彼らが活動...
コロナウイルス コロナウイルス/ストロングアメリカ、一部の州がロックダウンを緩和 2020年4月26日 ジョージア州ではサロンとスパの営業が再開、ストロングアメリカが帰ってきた! アメリカ国内の死者数は51,000人を突破。感染者数の増加率は減少傾向にあるものの、ニューヨーク州を筆頭に、感染拡大が深刻な地域では今も医療関係者の奮闘が続く。 そんな中、3つの州がロックダウンの緩和を宣言、いくつかの店舗に営業再開許可が出され...
北米 イヴァンカ・トランプ女史/ホワイトハウス上級顧問は旅行好き 2020年4月17日 トランプ大統領の長女はホワイトハウスの上級顧問。コロナウイルスを恐れず家族旅行を満喫する 公人であるイヴァンカ・トランプ「ホワイトハウス上級顧問」は、連邦政府のガイドラインによって全土に外出自粛指示(ロックダウン)が出されているにも関わらず、個人的な理由でニュージャージー州旅行を行った。 トランプ大統領と連邦政府関係者...
北米 トランプ大統領/WHOへの資金提供停止を発表 2020年4月15日 WHOは人命より中国との政治を重視したと主張 15日、トランプ大統領はWHOへの資金提供の停止を発表。WHOは命を救うことより政治を重視し、コロナウイルスが発生した際、中国の主張を真に受け、結果、対応が大きく遅れたと非難した。 またWHOがここ数週間、中国に偏り過ぎであると指摘。パンデミックの取り組みについても「中国中...