アジア太平洋トンガの生存者に注目集まる 津波にさらわれ27時間漂流◎アタタ島の住民リサラ・フォラウ氏(57歳)は1月15日の午後7時頃津波にさらわれた。 2022年1月20日/トンガ、首都ヌクアロファのビ
アジア太平洋フンガ・トンガ火山噴火 被害の全容少しずつ明らかに AUSとNZLは支援急ぐ◎ニュージーランド軍は18日中に艦艇を2隻現地に送る予定。オーストラリアも支援の準備を進めており、一部の艦艇をシドニーからブ
アジア太平洋全豪オープンテニスに暗雲?オーストラリアでオミクロン株増殖中◎オーストラリアの直近1週間のコロナウイルス新規陽性は1日あたり約88,000件まで増加した。 2020年8月5日/オーストラリア、ビクトリ
アジア太平洋全豪テニス 裁判所はジョコビッチの入国を認めるが、戦いはまだ終わっていない◎アレックス・ホーク移民大臣はビザの取り消し権を再行使するかどうかを検討している。 2022年1月10日/オーストラリア、ビクトリ
アジア太平洋全豪テニス ノバク・ジョコビッチは昨年末コロナに感染していた!?◎オーストラリア放送協会(ABC)は8日、ジョコビッチ選手の弁護士が当局に提出した文書を初めて公開した。 2022年1月8日/オースト
アジア太平洋全豪テニス セルビアの極右大統領がジョコビッチのビザ取り消しを批判◎全豪オープンテニスはビクトリア州メルボルンで1月17日に開幕する予定。ジョコビッチ選手は同大会を9度制している。 2019年12月10
アジア太平洋全豪オープンテニス スター選手のワクチン接種免除にオーストラリア人激怒◎大会に出場する選手および関係者は入国前にコロナワクチンを接種するか、独立した専門家委員会にワクチン接種免除を申請し許可
アジア太平洋オーストラリアはタスマニア島の小学校で発生した事故の犠牲者を悼む 児童5人が死亡◎生徒数人が使用していた大型遊具が突風で舞い上がり、少なくとも5人が10mほどの高さから落下した。 2021年12月17日/オーストラリ
コロナウイルスオーストラリア コロナワクチン接種者が続々帰国 涙の再会も◎シドニー国際空港が旅行者を受け入れるのは約20カ月ぶり。 2021年11月1日/オーストラリア、ニューサウスウェールズ州のシドニー
コロナウイルスオーストラリア メルボルンのコロナ封鎖終了 市民は祝杯をあげる◎500万人以上が生活するメルボルンの封鎖期間は260日を超え、「世界で最も封鎖された都市のひとつ」と呼ばれている。 2021年10月21日
アジア太平洋オーストラリアで120億円相当のヘロイン押収 過去最大◎当局はメルボルン港の貨物内に隠されていたヘロイン約450kgを押収した。 2021年9月29日/オーストラリアのメルボルン港で押収され