ストーリー コロナウイルス/セカンドウェーブは本当にくるのか? 2020年6月23日 終わりなき戦い 人類はコロナウイルスの猛襲にさらされ、厳しい戦いを強いられている。一部の国では、依然として大規模なパンデミックやクラスターが連日発生、世界の感染者および死者数は右肩上がりで上昇し続けている。 現在、ウイルスをある程度制御している国でも「第二波」への懸念が日増しに高まっている。世界は100年に大流行したス...
ストーリー コロナウイルス/社会的距離のルールに支配される人々 2020年6月14日 WHOは1mの確保を推奨している イギリスのボリス・ジョンソン首相は、同国の定めた社会的距離のルールを皆で議論し、ガイドラインに明記された「2m」の削除もしくは見直しを求められた。 ロックダウンの段階的な解除に伴う営業再開は、ガイドラインに明記された社会的距離2mを遵守しなければならない。しかし、その距離はあまりに遠く...
ストーリー コロナウイルス救済/各国の取り組み内容と問題点 2020年5月8日 最も寛大な救済を行っている国は? パンデミックにより世界経済がシャットダウンされてから早数カ月。各国は1930年代以来と言われる最悪の経済縮小に苦しんでいる。現在の悲惨な状況から脱出するためには、大規模な救済措置が欠かせない。 国際通貨基金(IMF)によると、4月7日時点で、世界各国は4.5兆ドル(約500兆円)を超え...
観光 長崎県のおすすめ観光スポット決定版PART2 2020年4月18日 長崎県のおすすめ観光スポット2020年最新版(PART2)を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 今回も玄人バックパッカー向けの少しマニアックな観光スポット13箇所をチョイスした。どれも定番と呼ばれる観光スポット(稲佐山、長崎原爆資料館、軍艦島など)ではない。アクセス困難な場所もあるため、...
コロナウイルス ブロンクス動物園のマレートラ、コロナウイルスに感染する 2020年4月6日 4歳のマレートラがコロナウイルスに感染 ニューヨーク市のブロンクス動物園で飼育されている4歳のマレートラ「ナディア」がコロナウイルスに感染した。アメリカで動物へのコロナウイルス感染が確認されてのは初。症状の出ていなかった飼育係から感染したものと考えられている。なお、ブロンクス動物園は3月16日に閉鎖されている。 ナ...
ストーリー コロナウイルス/マスク着用を推奨する国、しない国 2020年4月2日 東京、香港、ソウルなどでは、マスク着用を奨励 コロナウイルスの感染拡大が始まって以来、多くの政府はマスクの装着を推奨、チェコ共和国やスロバキアなどは義務化した。しかし、イギリスやアメリカ、オーストラリア、シンガポールなどの多くの国では、マスク無しで外出することを依然容認している。なお、チェコ共和国の保険大臣は、「マス...
ストーリー コロナウイルスは現代社会のあらゆるシステムを破壊する 2020年4月1日 世界中で猛威を振るう『コロナウイルス』がいかに危険であるかをまとめた。株価の下落、雇用問題、学校の閉鎖などは始まりに過ぎない。「たかがウイルスだろ」と予防対策を怠る、感染を拡大させるような過ちを犯せば、経験したことのない異常事態が現実になるかもしれない。 目次 ・ウイルス・パンデミックの歴史 ・WHOと各国のリーダー...