アジア太平洋 今週末に署名されるアジアの巨大貿易協定(RCEP) 2020年11月13日 Getty Images/中国 アジアの指導者たちは10年以上におよぶ長い交渉と紆余曲折を乗り越え、巨大メガ貿易協定に署名する。 協定の参加国は、東南アジア諸国連合(ASEAN)の10か国と、中国、日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランド。 参加国の人口は世界のほぼ3分の1、国内総生産の合計は約29%を占める。 東...
米大統領選2020 ドナルド・トランプはメディア王になりますか? 2020年11月11日 2015年 Getty Images/カメラの前でポーズを決めるトランプ氏 ドナルド・トランプ大統領は2021年1月20日までホワイトハウスに居座り、後継者のジョー・バイデン新大統領に仕事を引き継いだ後、大統領専属クラブに加わる。 引退したトランプ氏は静かな隠居生活を送りますか。 退任 トランプ氏は大統領年金などの特典...
環境 森林火災が人間にもたらす深刻な健康被害 2020年8月25日 山や森が燃える グリーンピースインターナショナルの衛星画像分析によると、ロシアは2020年初頭から広まった森林火災で1,900万ヘクタール(東京ドーム407万個分)の緑を失ったという。 アメリカ航空宇宙局(NASA)は、シベリア東部が直面している異常な高温により、クラスノヤルスクから1,250マイル(約2,000km)...
ストーリー 追跡アプリはコロナウイルスを打ち負かす最強のツール? 2020年4月16日 スマートフォンの追跡アプリはロックダウンの緩和に一役買っている 中国政府はスマートフォンの追跡アプリで国民の位置情報を把握し、コロナウイルスの感染拡大に役立てた、と公表している。他の国も中国ほどではないにしろ、追跡アプリを活用し、感染者の行動経路把握などに努め、一定の成果を上げているようだ。 コロナウイルスの蔓延、パン...
ストーリー コロナウイルス/マスク着用を推奨する国、しない国 2020年4月2日 東京、香港、ソウルなどでは、マスク着用を奨励 コロナウイルスの感染拡大が始まって以来、多くの政府はマスクの装着を推奨、チェコ共和国やスロバキアなどは義務化した。しかし、イギリスやアメリカ、オーストラリア、シンガポールなどの多くの国では、マスク無しで外出することを依然容認している。なお、チェコ共和国の保険大臣は、「マス...