スポンサーリンク
▽ガザ紛争におけるパレスチナ側の死者は8日午後の時点で4万8453人、負傷者は11万1860人となっている。
2024年7月21日/パレスチナ自治区、ガザ地区、南部ハンユニスの避難所(ロイター通信)

イスラエル政府は8日、ガザ停戦と捕虜交換協議を進めるため、10日にカタール・ドーハに代表団を派遣すると発表した。

イスラム組織ハマスは停戦第2段階の交渉開始にあたり、「前向きな提案が必要」という考えを示している。

イスラエル軍兵士は8日、ガザ地区各地で発砲し、少なくとも2人が死亡、10人以上がケガをした。地元当局が明らかにした。

ガザ市ではイスラエル兵が配給所近くの群衆に向けて突然発砲したとされる。

イスラエル軍はコメントを出していない。

ヨルダン川西岸地区でもユダヤ人入植者による暴力が続き、少なくとも2地域でパレスチナ人3人が負傷。入植者たちはこの3人の住居を重機で取り壊したとされる。

イスラエル政府はガザ地区へのすべての物資搬入を停止し、停戦延長と人質の解放を求める米国の提案をハマスが受け入れない場合、「地獄を見ることになる」と警告している。

ガザ国境は今週初めに封鎖された。それ以来、物資の搬入は完全に滞っている。

停戦第1段階は3月1日に期限切れとなり、第2段階に移行したように見えた。

しかし、イスラエル政府は停戦第1段階を4月20日まで延長するという米国の一方的な提案を支持すると表明。ハマスに人質を解放するよう圧力をかけた。

ガザには59人の捕虜が残っており、そのうち24人はまだ生きているとみられる。

双方は以前、仲介者を通じて要求を提示している。

第2段階の交渉では▽イスラエル軍がガザ地区から完全に撤退すること▽パレスチナ人受刑者を解放する代わりに残りの人質を解放すること▽すべての軍事作戦と敵対行為を永久に停止することなどが協議される予定だ。

米国のウィトコフ(Steve Witkoff)中東担当特使は▽ハマスが最初の日に人質の半分を解放▽残りの人質は恒久的な停戦について合意に達したときに解放すると提案している。

一部の欧州諸国は今週、エジプトが主導する530億ドルのガザ復興計画を支持すると表明。イスラム教徒の権益を守ることを目的に掲げる国際機構「イスラム協力機構(OIC)」もこの計画に賛同している。

ガザ紛争におけるパレスチナ側の死者は8日午後の時点で4万8453人、負傷者は11万1860人となっている。

多くのボランティアが行方不明者を捜索している。建物の倒壊に巻き込まれるなどして行方不明になった市民は1万~1万4000人と推定されている。

停戦協定の概要
▽第1段階の停戦は1月19日(日)に発効。

▽ハマス側はパレスチナ人捕虜と引き換えに、33人のイスラエル人捕虜を段階的に解放する。

▽イスラエル軍は停戦の第1段階として、ガザ境界の700メートル地点まで撤退する。

▽イスラエルは終身刑250人を含む約2000人のパレスチナ人受刑者を段階的に釈放する。

▽イスラエルはガザ地区内で負傷した人々が治療を受けるために移動することを許可する。

▽イスラエルは停戦開始から7日後にガザ南部とエジプトを結ぶラファ国境検問所を開放する。

▽イスラエル軍はガザとエジプトの境界フィラデルフィ回廊からの撤退を開始し、第2段階で完全に撤退する。

▽停戦の第1段階中、毎日600台の援助トラックをガザ地区に送り、食料や医薬品などを難民キャンプなどに届ける。

▽恒久的な和平に向けた同盟国による間接協議は第1、2段階中継続される。

▽ハマスは残りのイスラエル人捕虜を第2段階以降に解放する。

アフィリエイト広告
スポンサーリンク