アフリカ エチオピア内戦 ティグライの避難民キャンプに対する空爆で50人以上が死亡 2022年1月9日 1月8日、エチオピア北部ティグライ地域で活動する人道支援団体などによると、避難民キャンプに対する空爆で少なくとも56人が死亡、数十人が負傷したという。...
アフリカ エチオピア 内戦終結に向け対話委員会設置へ 2021年12月30日 ◎連邦議会は29日、委員会を設置する法案を賛成287ー反対13の賛成多数で可決した。 2020年11月23日/スーダンの難民キャンプに避難したティグライ地域の住民(ロイター通信) 12月29日、エチオピアの連邦議会は北部ティグライ地域周辺で進行中の内戦を終結させるために、戦争当事者間の交渉を促す国内対話委員会の設置に合...
アフリカ エチオピア内戦 反政府勢力が前線から後退 2021年12月22日 12月21日、エチオピア北部周辺で国軍と対峙している反政府勢力の指導者は、戦闘員に前線から撤退するよう命じたと明らかにした。...
アフリカ エチオピア内戦 反政府勢力がユネスコ世界遺産の町ラリベラを奪還 2021年12月13日 AFP通信などによると、エチオピア北部で国軍と戦っている反政府勢力は、ユネスコ世界遺産の町ラリベラを奪還したという。...
アフリカ エチオピア内戦 反政府勢力が国連の食糧倉庫を襲撃 2021年12月10日 国連によると、エチオピア北部の住民のために割り当てられた世界食糧計画(WFP)の食糧倉庫が反政府勢力の襲撃を受け、備蓄していた必需品の多くが略奪されたという。...
アフリカ ティグライ紛争 エチオピア軍がユネスコ世界遺産の町ラリベラを奪還 2021年12月2日 ◎アビィ・アハメド首相はTPLFとの戦争を最前線で指揮していると伝えられている。 エチオピア、アムハラ州ラリベラ、ユネスコ世界遺産の岩窟協会(Getty Images/AFP通信) エチオピアの国営メディアによると、国軍は北部ティグライ地域を支配するティグレ人民解放戦線(TPLF)からユネスコ世界遺産の町ラリベラを奪還...