経済 GAFA/まな板の鯉になった巨人はアメリカ議会に料理される 2020年7月30日 「独占するなよ」と米国議会は言う 7月29日、アメリカが生んだテクノロジー界の巨人たちが米国議会に証言および関連資料を提出した。 マーク・ザッカーバーグ(Facebook)、サンダー・ピチャイ(Google)、ティム・クック(Apple)、ジェフ・ベゾス(Amazon)は、まな板の鯉になり、間もなく料理される。 世界で...
ストーリー マンハッタン/女性はなぜモデルを敵視するのか? 2020年7月27日 スーパーモデル ニューヨーク州の人口は約800万人。その中心、小さなマンハッタン島の人口は約160万人ほどと推定されるそうだ。正確な数が分からない理由は、不法入国者や様々な理由で住民登録できない方がいるためである。 マンハッタンは人で溢れ返っている。「人類のるつぼ」と呼ばれる通り、世界中のありとあらゆる人種が島内を行き...
コロナウイルス テキサス共和党州知事がマスク着用命令を発出 2020年7月3日 トランプ大統領の”マスク大好き発言”を考慮したものと思われる トランプ大統領のお膝元、南部テキサス州のグレッグ・アボット共和党州知事は、コロナウイルスの感染爆発を抑えるべく、公共の場でのマスク着用を市民に命じた。 この命令は同州の254郡に向け発出、24時間当たりの感染者数が20人以上を超えた地域に適用されることになっ...
コロナウイルス コロナウイルス/なぜ米国はパンデミックリターンズを許したのか? 2020年7月1日 南西部での感染再拡大 コロナウイルスの世界的パンデミックから約4か月。欧州、アジアの一部地域、オセアニアはウイルスの鎮圧に何とか成功しつつあるが、アメリカは新規感染者の急増を抑えることができていない。 現在、24を超える州で感染者が急増しており、このうち、テキサス州、フロリダ州、アリゾナ州、カリフォルニア州が新たなホッ...
コロナウイルス コロナウイルス/断崖に立つイギリス、墜落中のアメリカ 2020年6月29日 崖っぷちのイギリス イギリス政府顧問科学者を務めるジェレミー・ファラー氏は、7月からパブやレストランが再開することに対し懸念を表明。コロナウイルスの第二波発生を食い止めるためには、ホリデーシーズンも懸命に努力しなければならないと警告した。 プリティ・パテル内務長官は、経済活動再開に伴い、第二波のリスクを考慮したうえで国...
コロナウイルス コロナアメリカ/CDCは現時点の感染者数を2,000万人超と予想 2020年6月26日 性急なロックダウン緩和がもたらした悪夢 25日、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)は最新の調査結果を公表し、アメリカ国内のコロナウイルス感染者数は2,000万人を超えている可能性があると指摘した。 同国のPCR検査数は、世界のどの国よりも多い。しかし、それでも感染者を全て把握しきることは到底できず、実際の数値は現時...
北米 禁書裁判/ボルトン黙示録発行中止ならず、司法はトランプ入札を拒否 2020年6月21日 ボルトン黙示録「The Room Where It Happened: A White House Memoir」、2020年6月23日リリース予定 ワシントンD.C.地方裁判所のロイス・ランバース裁判官は、トランプ大統領による元国家安全保障顧問、ジョン・ボルトンの黙示録(回想録)発行中止請求を拒否した。 合衆国司法省...