コロナウイルス コロナゲートオープン/EUに入国を許可される国、されない国 2020年6月30日 条件を満たした国との国境を開放する EUは、7月1日から加盟国間(一部を除く)の国境を開放する。これに伴い、原則検疫手続きなしで加盟国間を移動できるようになる。また、加盟国以外においては、コロナウイルスを封じ込めつつある14ヵ国に限り、開放する予定。なお、アメリカ、ブラジル、中国は除外された。 EUが安全と認めた国は以...
環境 北極圏の最高気温/史上最高記録を大幅に更新 2020年6月23日 驚異的な熱波にさらされる北極圏 20日、シベリアのベルホヤンスク(ロシア連邦極東、サハ共和国)の最高気温が38℃(100.40℉)に達し、北極圏における史上最高記録を更新した。 世界一寒い秘境の村と言われてきたベルホヤンスクは、近年酷暑にさらされてきた。専門家は、「同月の日平均気温(最高)より18℃も高くなるなど想像も...
ストーリー コロナウイルス/社会的距離のルールに支配される人々 2020年6月14日 WHOは1mの確保を推奨している イギリスのボリス・ジョンソン首相は、同国の定めた社会的距離のルールを皆で議論し、ガイドラインに明記された「2m」の削除もしくは見直しを求められた。 ロックダウンの段階的な解除に伴う営業再開は、ガイドラインに明記された社会的距離2mを遵守しなければならない。しかし、その距離はあまりに遠く...
経済 トランプマジック/米国の失業率が大幅に改善、いざ大統領選挙へ 2020年6月6日 トランプ大統領「我々はロケットに乗船している」 5日、5月の労働市場指数(雇用統計)が発表され、アメリカ経済は予想外の勢いで回復していることが分かった。これを受け、パンデミックに関連する経済的損失は恐れるほど深刻ではないという期待感が高まっている。 ロックダウンの緩和、解除に伴い企業が従業員を再雇用したことで、5月の失...
中東 アルカイダの爆破計画を阻止した元将校/サルマーン皇太子の凶行 2020年5月25日 MI6、サウジアラビアおよび西側諜報機関を仲介した元将校の家族が誘拐された サウジアラビアの元将校「サード・アル・ジャブリ氏」は、西側諸国に対するアルカイダの爆破計画をMI6などと協力し阻止したことで知られる。 同氏は、2000年代にアルカイダのテロ攻撃を阻止したと広く認知されているモハメッド・ビン・ナイエフ王子の側近...
アジア太平洋 香港と国家安全法/自由を踏みにじる中国の行為に非難が集まる 2020年5月24日 当局は香港国内の治安維持を図るべく、国家安全法の導入を検討 世界中の政治家や著名人が、当局の計画する香港に対する「国家安全法(治安維持法)」導入計画に懸念を表明し、非難のコメントを発表している。それに伴い、元香港知事のクリストファー・パッテン氏と元イギリス外務大臣のマルコム・リフキンド氏によって声明書が起草され、23か...
観光 福岡県のおすすめ観光スポット決定版PART5 2020年5月12日 福岡県のおすすめ観光スポット2020年最新版(PART5)を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。 コロナウイルス感染拡大に伴うロックダウン等の措置が発動されてから数カ月。航空産業と観光産業が甚大な影響を受けていることはご存じの通りである。福岡県は「特定警戒都道府県(地域)」に指定されている...