アジア太平洋 ガルワン渓谷紛争/ヒマラヤ国境近くに中国軍の新しい建造物が誕生 2020年6月26日 6月15日に中国軍とインド軍が衝突。20人のインド兵士が死亡した 6月22日付けの衛星画像によると、中国軍とインド軍の衝突したラダック(ヒマラヤ国境近く)に、中国の施設と思われる新しい建造物が設置された。 バンカー、テント、軍用ハードウェア保管ユニットと思われる施設が、先月まで更地だった地点に設置。専門家は核保有国同士...
芸能 中国/オンラインゲーム界のヒーローが23歳で現役引退 2020年6月5日 中国で最も有名なeスポーツプレイヤー、健康状態の悪化により現役引退を表明 「ジァン・ザオ氏」は、中国で最も有名なeスポーツプレイヤーである。同氏は2012年からプロのゲーマーとして活躍し、”Uzi”という名でリーグ・オブ・レジェンド(オンラインゲーム)をプレイしていた。 4日、同氏は現役引退の理由を中国のソーシャルメデ...
アジア太平洋 香港と国家安全法/自由を踏みにじる中国の行為に非難が集まる 2020年5月24日 当局は香港国内の治安維持を図るべく、国家安全法の導入を検討 世界中の政治家や著名人が、当局の計画する香港に対する「国家安全法(治安維持法)」導入計画に懸念を表明し、非難のコメントを発表している。それに伴い、元香港知事のクリストファー・パッテン氏と元イギリス外務大臣のマルコム・リフキンド氏によって声明書が起草され、23か...
コロナウイルス トランプ大統領/コロナウイルスは中国武漢研究所で誕生と断言 2020年5月1日 トランプ大統領はコロナウイルスが中国で発生した証拠を見たのだろうか? 以前、アメリカの国家情報局は、「コロナウイルスがどのような経路でどのように広まったかは調査中」である、と述べた。これに対し中国当局は、人為的または遺伝子組み換えにより発生したものではなかったと説明。中国武漢研究所が発生源である可能性を否定し、アメリカ...
経済 世界の工場/中国の憂鬱な数字(GDP)が教えてくれること 2020年4月18日 経済活動をゆっくりと再開した中国 中国のGDPは、第1四半期で6.8%減少した。これは当局が記録を公開して以来、最悪の縮小幅であると同時に、経済活動再開の難しさも示すことになった。 そもそも当局が発表するデータ、数字を鵜呑みにしてはいけない。経済学者たちは、当局が発表するGDPは過大報告されている可能性が極めて高いと言...
コロナウイルス コロナウイルス/中国はパンデミックを本当に抑えたのか? 2020年4月8日 パンデミックは去り、コロナウイルスに対する透明性を評価された中国 3月中旬以降、中国国内のコロナウイルス感染者は減少を続け、死者はほとんど報告されなくなった。当局は感染防止に成功したと情報を発信・主張し続けており、企業活動も徐々に再開しつつある。 当局は国内のコロナウイルスに関連する情報を世界と共有している。7日現...
アジア太平洋 WHOから除外された台湾、中国との複雑な関係 2020年3月31日 台湾は過酷な措置をとることなく、コロナウイルスの感染拡大を防いだ 台湾は過酷な措置に頼ることなくコロナウイルスの感染拡大阻止に成功した数少ない国のひとつである。しかし、その努力にも関わらず、WHOは台湾を加盟国から事実上除外している状態だ。 28日、台湾の放送局RTHKはジャーナリスト「イボンヌ・トン氏」がWHOの...