コロナウイルス テキサス共和党州知事がマスク着用命令を発出 2020年7月3日 トランプ大統領の”マスク大好き発言”を考慮したものと思われる トランプ大統領のお膝元、南部テキサス州のグレッグ・アボット共和党州知事は、コロナウイルスの感染爆発を抑えるべく、公共の場でのマスク着用を市民に命じた。 この命令は同州の254郡に向け発出、24時間当たりの感染者数が20人以上を超えた地域に適用されることになっ...
コロナウイルス トランプ大統領/公の場でマスクを着用すると明言 2020年7月2日 共和党議員や保健当局からの批判を受け、マスクとの不仲を解消した アメリカのドナルド・トランプ大統領は、保健当局からのマスク着用指導に反対し続けてきた。しかし、共和党議員などから相次いで批判を受け、態度を軟化させつつある。 トランプ大統領は人前でのマスク着用を避けてきた。マスクの有効性は認めつつも、社会的距離の確保と政府...
ストーリー コロナウイルス/誰もがマスクを着用しなければならない 2020年7月2日 マスクをつけなさい マスクはコロナ時代を象徴する防護具である。マスクは目に見えないウイルスから着用者を守り、また、自分が持っている何らかの病気の放出を抑え、家族や友人、第三者を守ってくれるだろう。 ロックダウンの緩和もしくは解除を進める”ことができた”国は、感染予防対策などの措置を徹底し、パンデミックを抑えた。そして、...
北米 アメリカン航空/マスク着用ルールに従わなかった乗客を追放 2020年6月19日 COVID-19安全ポリシー アメリカン航空は、搭乗時のマスク着用に応じなかった搭乗客を飛行機から追放した。この措置は、同社の策定したCOVID-19安全ポリシー(社内ルール)に基づき実施したものである。 17日、ブランドン・ストラカ氏(Brandon Straka)はニューヨークからテキサス州ダラスへの便に搭乗する際...
コロナウイルス WHOガイドライン見直し/感染予防対策としてマスク着用を推奨 2020年6月6日 世界保健機関(WHO)、フェイスマスクに関連するガイドラインを大幅に変更 コロナウイルスの感染拡大を防ぐべく、世界中でフェイスマスクの着用が義務化される中、世界保健機関(WHO)もガイドラインの大幅な変更を実施した。 これまでWHOは、健康な人のマスク着用を推奨していなかった。マスクは医療関係者およびウイルスに感染した...
ストーリー コミュニケーションをロックダウンしないマスク 2020年5月27日 マスクをつけた相手の声は聴き取りにくく、表情も読み取れない コロナウイルス発生以前からマスクが日常生活の一部になっていた地域の人々は、それを着用した状態でコミュニケーションをとることに慣れている。 しかし、マスクに慣れている地域ですら、耳が聞こえない人、難聴の人にとっては、友人や上司との間に設けられる”人工の壁”のせい...
ストーリー マスクはコロナウイルス時代の始まり象徴する必須アイテム 2020年5月5日 ロックダウンを解除・緩和した多くの国がマスクの着用を義務付けている 正しく着用すれば、目に見えない空気中のウイルスを防いでくれるマスク。コロナウイルス時代の始まりを象徴する必須アイテムとして、今、世界が注目している。 数カ月前までは、公衆の場でマスクをつけると「風邪を引いている」「体調が悪い」と勘違いされ、欧米では”バ...