コロナウイルス コロナウイルス/ロシアの感染者数が世界で2番目の多さに 2020年5月13日 これまでアメリカや欧州に比べると、比較的感染は緩やかだったが・・・ 12日、ロシア国内におけるコロナウイルスの累計感染者数は232,000人を突破。アメリカに次ぎ、世界で二番目に多くの感染者を出している。 同日、当局は新たに10,899人の新規感染が確認されたと報告した。24時間の感染者数が10,000人を超えたのは1...
コロナウイルス コロナウイルス/ソウルのゲイクラブでクラスターボムが炸裂 2020年5月12日 ロックダウンを解除した韓国でクラスターが発生 韓国ソウル、イテウォンにあるゲイクラブでクラスターが発生。感染者は100人を超えた。今回の事案はロックダウン緩和および解除の難しさを世界に示す例となった。 韓国政府は迅速かつ的確にコロナウイルス感染拡大対策およびロックダウンを実施し、結果、感染者数の抑制に成功した。ドライブ...
コロナウイルス コロナウイルス/ロックダウン緩和の反動、ドイツの感染率が上昇中 2020年5月11日 ロックダウンを緩和した数日後から感染者数が増加 ベルリンのロベルト・コッホ研究所(RKI)によると、ロックダウンを緩和した数日後から国内の感染者が増加傾向にあることが分かった。 6日水曜日、メルケル首相は州知事たちとの会談後、ロックダウンのさらなら緩和を発表。これに対し、封鎖の完全解除を求める数千人の市民が主要都市に集...
コロナウイルス コロナウイルス/世界の感染者数が400万人を突破 2020年5月10日 10日時点の死者数は277,000人超 10日、コロナウイルスの世界累計感染者数が400万人を突破。277,000人以上が死亡した(いずれもジョンズ・ホプキンズ大学調査)。 ただし、この数字はあくまで各国が”公表”している数字に基づいている。感染者数を把握できていないと国も多く、また検査体制、PCR検査数も先進国以外は...
コロナウイルス PCR検査の体制拡充を急ぐ各国政府、ロックダウン解除への道 2020年5月7日 検査体制を充実させたい各国政府の思惑 アメリカ 6日、ホワイトハウス報道官のケイリー・マケナニー氏は、これまでに750万件のPCR検査を実施したと発表。 記者たちに、なぜまだ多くのアメリカ人が検査を受けられないのか尋ねられると、「医療従事者の負担を考慮したうえで、全国民が検査を受け、陽性と陰性を判別できればベストであろ...
コロナウイルス ブラジル/コロナウイルスに蹂躙されるアマゾナス州マナウス 2020年5月4日 熱帯雨林の町に侵入したコロナウイルスは住人を殺害し続けている アマゾン最大の都市マナウスの社会システムは崩壊し、悪化の一途をたどっている。住人達は町のいたるところに墓、もしくは塹壕を掘り、そこで遺体を処理している。専門業者などおらず、皆、遺体を自分たちで運び込み、穴に入れ、土をかけ、そして花を添えるのだ。 ブラジルアマ...
コロナウイルス コロナウイルス/ロシア、1日の感染者数が10,000人を超える 2020年5月4日 過去24時間で感染者数が10,633人増加 3日、ロシア国内の1日の感染者数が過去最高となる10,633人を記録、58人が死亡した。この増加分を含めると、同国の感染者数は130,000人を超えた。 累計死者数は1,280人。ただし、死亡率に関しては、アメリカ、イギリス、スペインなどと比較しても低い状態を維持している。 ...