コロナウイルス コロナウイルスvsボルソナロ政権/狂った政治にワクチンを 2020年6月13日 終わりなきコロナウイルスとの闘い ブラジルのコロナウイルス対策は、人命より政治が重要視されている。 同国の感染者数および死者数は右肩上がりで上昇し続けており、手の施しようのないレベルに到達しつつある。ジョンズ・ホプキンズ大学の調査によると、12日時点の累計感染者数は828,810人、41,828人の死亡が確認された。 ...
コロナウイルス コロナウイルス/パンデミックの第二波がイランを襲う 2020年6月12日 ロックダウンを緩和したことで感染者が急増中 イランでは、ここ数週間でコロナウイルス感染者が急激に増加しており、パンデミックの第二波に直面しているのではないか、という懸念が国中に広がっている。 6月第1週における1日当たりの平均感染者数は3,000人を超え、前週から50%も増加した。 2月に初めての感染者が確認され、以降...
コロナウイルス コロナウイルス/戦うインド、格の違いを見せつけたニュージーランド 2020年6月9日 崖っぷちに追い込まれたインド 首都デリーのアルビンド・ケジリワル首相は、市内の州立および市立病院への受け入れを、同市の居住者に限定すると発表した。この発表は州立病院が新規患者の受け入れを拒否している、という申し立てを受けた中で行われたものである。 厳格なロックダウンが功を奏し、デリー市内におけるコロナウイルス感染者数は...
コロナウイルス WHOガイドライン見直し/感染予防対策としてマスク着用を推奨 2020年6月6日 世界保健機関(WHO)、フェイスマスクに関連するガイドラインを大幅に変更 コロナウイルスの感染拡大を防ぐべく、世界中でフェイスマスクの着用が義務化される中、世界保健機関(WHO)もガイドラインの大幅な変更を実施した。 これまでWHOは、健康な人のマスク着用を推奨していなかった。マスクは医療関係者およびウイルスに感染した...
コロナウイルス コロナウイルス/インド政府が段階的なロックダウン緩和計画を発表 2020年5月31日 緩和は3段階に分けて実施、レストラン、ホテル、ショッピングセンター、礼拝所などが順次再開される インド政府は2カ月以上におよぶ厳格なロックダウンの緩和計画を発表した。緩和は3段階に分けて実施、6月8日からレストラン、ホテル、ショッピングセンター、礼拝所などが再開される。 同国の新規感染者数はなかなか減少せず、依然高止ま...
コロナウイルス コロナウイルス/アメリカの死者数が10万人を突破 2020年5月28日 初めての死者が確認されてから4か月 1月21日、首都ワシントンで同国初の死者が確認されてから4か月。パンデミックは、10万人のアメリカ国民を死に追いやった。 同国の感染者数は、今なお増加し続けている。ジョンズ・ホプキンズ大学の調査によると、27日時点のアメリカ国内における累計感染者数は約169万人、100,276人の死...
コロナウイルス WHO/安全性への懸念から、トランプドラッグの臨床試験を中止 2020年5月26日 ヒドロキシクロロキンはコロナウイルスの死亡率を上昇させることが判明 世界保健機関(WHO)によると、マラリア治療薬ヒドロキシクロロキン、通称「トランプドラッグ」にコロナウイルスを治療する効果が期待できるか臨床試験を行っていたが、安全性の懸念から中止されたと発表した。 先週、医学雑誌ランセットの研究員は、ヒドロキシクロロ...