◎アゾフスタリ製鉄所の地下には推定2000人のウクライナ兵と市民が身を潜めている。
2022年5月1日/ウクライナ、首都キーウ郊外のイルピン(Emilio Morenatti/AP通信)

ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、南東部マリウポリの住民を避難させる取り組みが本格的に始まったと明らかにした。

国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、アゾフスタリ製鉄所から民間人を連れ出す作戦がOCHA、赤十字、ウクライナ、ロシア当局の協力で始まったという。

ウクライナ軍がSNSに投稿した動画には、高齢女性や子どもを連れた母親が製鉄所のがれきの山を進み、バスに乗り込む様子が映っていた。

ゼレンスキー大統領は国連主導の避難作戦を称賛した。大統領によると、子供を含む100人以上がザポリージャ州に向け出発したという。

一方、ザポリージャ原発の当局者は、「ロシア軍が民間人の避難を見届け、原発への砲撃を再開した」と報告した。

同原発を守っているウクライナ国家警備隊の司令官は1日に放送されたテレビインタビューの中で、負傷した兵士約500人と民間人数百人が原発の地下壕に身を潜めていると明らかにした。

マリウポリ市長もロシア軍が砲撃を再開したと報告している。

ウクライナ軍の拠点とされるアゾフスタリ製鉄所の地下には推定2000人のウクライナ兵と市民が身を潜めていると伝えられている。

国連は民間人の避難が始まったと報告したが、そこにいるウクライナ兵の運命には触れなかった。

他の避難作戦と同様、製鉄所から避難した民間人が目的地に無事たどり着けるかどうかは、戦場に展開されたロシア軍次第である。

マリウポリはこの戦争で最悪の被害を受けた地域と考えられている。産科病院はロケット攻撃を受け、民間人1000人が避難していたとされる劇場の空爆では約300人が死亡したと報告されている。

マリウポリ市議会は1日、テレグラムに「市内の他の地域にとどまっている民間人の避難を2日朝から開始する」と投稿した。

AP通信によると、ザポリージャの避難所には国境なき医師団のチームが集まり、アゾフスタリから避難した人々の到着に備えた。医師団の担当者はAP通信に、「そこに閉じ込められていた人々はストレス、疲労、栄養失調で弱っている可能性が高い」と説明した。

一方、ウクライナ軍の精鋭部隊「アゾフ連隊」の副司令官は、製鉄所内で治療を受けているウクライナ兵の避難も要求した。

製鉄所内に夫がいるという女性は主要メディアを通じて、手足を失ったり、包帯を巻く血みどろの兵士の動画を公開している。

ゼレンスキー大統領は30日、キーウで米国のナンシー・ペロシ下院議長と会談した。

ペロシ氏は1日の記者会見で「ゼレンスキー大統領に米国民の感謝のメッセージを伝えた」と述べ、戦争が終わるまで支援を継続すると約束した。

会談に同席した下院情報・武装サービス委員会のジェイソン・クロウ下院議員は「3つの分野に焦点を当てている」と語った。「私たちは兵器と兵器と兵器に焦点を当てています」

ゼレンスキー大統領は1日のテレビ演説で、「開戦以来、ロシアと合意した人道回廊のおかげで、35万人以上が戦闘地域から避難した」と述べた。「人道回廊の整備は現在進行中のロシアとの交渉における重要な要素の1つであり、非常に複雑です」

ロシア軍は東部ドンバスの完全掌握を目指しているとされる。

アゾフ海に面する港湾都市マリウポリが占領されれば、ロシアは2014年に併合したクリミア半島と東部のテロ国家を結ぶ陸上回廊を形成できる。

ロシア軍のミサイルと砲撃は民間人のいる町や村を襲い、避難する市民が増加したと伝えられている。

ウクライナ当局によると、ロシア軍は占領したいくつかの町で負傷したロシア兵を治療するために医療機関を占領し、ウクライナ兵のための医療インフラを破壊し、機器を持ち去り、医療を必要とする高齢者などを放置しているという。

東部ドンバスと南部地域に展開された戦線は非常に長く、戦況を把握することは困難である。最前線の戦況はほとんど明らかになっていないが、米国防総省によると、ロシア軍は攻めあぐねているとされる。

またマリウポルを含むウクライナ軍の主要拠点に対する攻撃も、予定よりはるかに遅れていると示唆されている。ロシア軍は東部に部隊を集結させたと考えているが、この1カ月でわずかな利益しか得ていないように見える。

開戦以来、ウクライナには何十億ドルもの軍事・人道支援が流れ込んでいる。一方、ロシアに支援(貿易含む)を提供している国はごくわずかであり、東部を占領するためにはさらに多くの兵器と財源を投入しなければならない。

2022年4月30日/ウクライナ、首都キーウの政府庁舎、ゼレンスキー大統領と米国のペロシ下院議長(Ukrainian Presidential Press Office/AP通信)
スポンサーリンク