ヨーロッパ ウクライナ危機 米ロ外相「率直に話し合う」も事態打開の糸口見いだせず 2022年1月22日 1月21日、米国とロシアの外相はウクライナ東部で進行中の問題を新たな紛争に発展させないために協議したが、事態打開の糸口は見いだせなかった。...
アジア太平洋 フンガ・トンガ火山噴火 被害の全容少しずつ明らかに AUSとNZLは支援急ぐ 2022年1月18日 1月18日、ニュージーランド政府は大規模な火山噴火に見舞われたトンガの調査と支援活動を本格化させた。...
中東 イエメンのフーシ派がUAEの石油施設にドローン攻撃 少なくとも3人が死亡 2022年1月18日 1月17日、イエメンのシーア派武装勢力フーシがUAE(アラブ首長国連邦)の石油施設をドローンで攻撃し、少なくとも3人が死亡、数人が負傷した。...
中東 レバノン イスラム過激派組織ヒズボラが内閣ボイコットの終了を宣言 2022年1月16日 1月15日、レバノンを支配するイスラム過激派組織ヒズボラと主要なシーア派組織は、前例のない経済危機を悪化させた内閣ボイコットを終了すると約束した。...
コロナウイルス 米CDC コロナに感染した医療従事者に働き続けるよう促す 2022年1月11日 米疾病予防管理センター(CDC)の新しいガイドラインによると、コロナウイルスに感染した医療従事者は無症状か軽度の症状であれば仕事を続けることができるという。...
北米 クオモ前NY州知事セクハラ事件 米裁判所が唯一の刑事告訴を取り消す 2022年1月8日 1月7日、ニューヨーク州の地方裁判所はアンドリュー・クオモ前NY州知事のセクハラ事件に関連する唯一の刑事告訴を取り消した。...
環境 世界はCOP26のコミットメントを守りますか? 2021年12月30日 2021年は気候変動をめぐる様々な問題が噴出し、多くの議論を促す年だった。11月にスコットランドで開催されたグラスゴーCOP26国連気候サミットは気候変動の影響を最も強く受けている貧しい国々の怒りで紛糾し、会議は延長を余儀なくされた。...