中東 トランプ政権、イラクのイラン電力購入免除打ち切る 2025年3月10日 米国務省は8日、イランに対する圧力キャンペーンの一環として、イラクがイランの電力を購入することを認める免除措置を取り消したと明らかにした。...
ラテンアメリカ ベネズエラ大統領「米国の移民強制送還、受け入れない」示唆 2025年3月9日 ベネズエラのマドゥロ(Nicolas Maduro)大統領は8日、トランプ米政権が石油大手シェブロンに対するベネズエラ産石油の輸出許可を打ち切ったことに言及し、ベネズエラ移民を米国から送還する政策に影響が出る可能性があると警告した。...
ラテンアメリカ ブラジル最高裁、米右派動画アプリ「ランブル」のブロックを支持 2025年3月9日 ブラジルの最高裁判所が7日、米国のオンライン動画共有プラットフォーム「ランブル」の国内利用を禁じるというジモラエス(Alexandre de Moraes)判事の決定を支持した。...
中米 パナマ、米国から強制送還された不法移民に一時滞在許可 2025年3月8日 中米パナマ当局は7日、米国から強制送還された不法移民の一部に対し、安全保障上の理由から母国への帰国を希望しない場合、パナマに最長90日間滞在できる一時的な許可証を発行すると発表した。...
ヨーロッパ ポーランドとバルト3国、フランスの「核抑止力」提案を歓迎 2025年3月7日 ポーランドとバルト3国は6日、マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領が「欧州への核の傘拡大」の可能性を示唆したことについて、提案を歓迎し、協議に応じると表明した。...
中米 メキシコ企業が米国向け輸出を抑制、関税撤廃に期待 2025年3月7日 トランプ(Donald Trump)米大統領による関税政策で混乱が広がる中、米国に輸出されるメキシコ製品の流れが減速している。...
アジア太平洋 国連、ロヒンギャ難民への支援削減、米国の対外援助打ち切り受け 2025年3月7日 ▽インドネシアは国連で1951年に採択された「難民の地位に関する条約」に加盟していないが、2016年の大統領令で難民の扱いに関する規定が定められて以来、多くのロヒンギャを受けてきた。 2023年3月27日/インドネシア、スマトラ島北部アチェ州、保護されたロヒンギャ難民(Hafiza/AP通信) 国連の専門機関である国際...