▽スクリューワームハエ症はハエの幼虫が皮膚や組織に寄生し、組織を破壊することで感染する病気。主に動物(特に家畜)が感染し、ヒトが感染することもある。
.jpg)
メキシコ保健省は18日、国内で初めてスクリューワームハエ症(蠅蛆症)のヒト感染を確認したと発表した。
それによると、患者は南部チアパス州在住の77歳女性。容体は安定しており、抗生物質による治療を受けているという。
スクリューワームハエ症はハエの幼虫が皮膚や組織に寄生し、組織を破壊することで感染する病気。主に動物(特に家畜)が感染し、ヒトが感染することもある。
中米ニカラグア、パナマ、コスタリカでは昨年から今年にかけて数万人が感染し、少なくとも1人が死亡している。