ハイチ、ブラジルに警察官400人派遣、訓練実施へ

ハイチはここ数十年の慢性的な政情不安、独裁政権、自然災害などにより、アメリカ大陸で最も貧しい国のひとつとなっている。2010年の大地震では20万人以上が死亡、その復興が進まぬ中、21年に地震が発生した。
2021年10月18日/ハイチ、首都ポルトープランス(Getty Images/AFP通信)

ハイチ政府は28日、首都ポルトープランスと周辺地域でギャング暴力が激化する中、来月ブラジルに警察官400人を派遣し、訓練を実施すると発表した。

暫定大統領評議会のアルフォンス・ジャン(Fritz Alphonse Jean)議長は記者会見で、「約1万人の警察官と1300人の兵士がこの国の市民約1200万人を守るために戦っている」と述べた。

またジャン氏は「ブラジルに国家警察の署員400人を訓練のために派遣する」とし、「同盟国の力を借りて警察の力を強化する」と強調した。

政府は先週末、メキシコに150人の兵士を派遣し、訓練を実施していると明らかにしていた。

これは両国間の合意に基づくもので、ハイチが軍の再建を目指す中、メキシコで訓練を受ける兵士は合計700人に上るとのこと。

ジャン氏は「我が国の警察と軍は弱く、特別な訓練が必要だ」と述べ、国際社会に支援を呼びかけた。

ハイチの治安は2021年7月のモイーズ(Jovenel Moise)大統領暗殺と同年8月に西部で発生したM7.2の大地震で崩壊し、破壊と暴力が蔓延している。

ポルトープランスでは3年ほど前から複数のギャングが地域の支配権をめぐって血みどろの抗争を繰り広げている。大統領のポストは今も空席のままだ。

ポルトープランスの90%がギャングの支配下に置かれ、市内の学校、企業、公共機関はほぼ全て閉鎖。2つの主要刑務所もギャングの攻撃で崩壊し、4000人以上の受刑者が脱獄した。

ポルトープランスと周辺地域の暴力は昨年10月頃から激化。アルティボニット県ではグラン・グリフとみられる武装ギャングが複数の地区を襲撃し、市民少なくとも115人を虐殺した。逮捕者は出ていない。

最新のギャング間抗争は3月初めに勃発。ポルトープランスの大部分を支配するギャング連合「ヴィヴ・アンサム(Viv Ansam)」と対立する複数のギャングが民間人を巻き込みながら激しい縄張り争いを繰り広げている。

国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は24年10月~25年6月までの間に、ギャング暴力により全国で少なくとも4864人が死亡、130万人もの市民が避難を余儀なくされていると報告している。

ハイチ軍兵士はメキシコで3ヶ月間訓練を受ける。帰国後はケニア国家警察が率いるMSS(ハイチ国連支援ミッション)の支援を受けて、ハイチ国家警察のギャング取り締まりに参加する予定だ。

今月初めには約30人のハイチ軍兵士がカリブ海のフランス領マルティニーク島で2週間の訓練を受けた。

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします