インドネシア・バリ島フェリー沈没、5人死亡、29人行方不明

インドネシアは1万7000の島々からなる世界最大の群島国家であり、フェリーやボートの事故が相次いでいる。
2025年7月3日/インドネシア、ジャワ島の港、沈没したフェリーに乗船した乗客の家族(AP通信)

インドネシア・バリ島近海でフェリーが沈没した事故について、地元当局は3日、これまでに5人の死亡を確認し、29人の捜索を継続していると明らかにした。

事故は2日の午後11時過ぎに発生。乗客53人と乗組員12人を乗せたフェリーはジャワ島の港を午後11時に出港した。

バリ島までの航路は通常1時間未満。乗組員は午後11時20分に緊急信号を発信し、それから15分後に沈没したという。

国家防災庁(BNPB)によると、3日午後の時点で31人が救助されたという。

BNPBは声明で、沈没したフェリー内に人が取り残されている可能性があるとして、ダイバーやドローンを投入して行方不明者の捜索に当たっているとした。

5人の遺体はジャワ島の港に移送された。

沈没の原因は明らかになっておらず、消防と警察が関係者から話しを聞いている。

乗客の国籍と身元は明らかになっていない。

インドネシアは1万7000の島々からなる世界最大の群島国家であり、フェリーやボートの事故が相次いでいる。

先月初旬にはバリ島から出港したフェリーが転覆し、乗客乗員89人全員が救助された。

3月にはオーストラリア人観光客を含む13人を乗せたシュノーケリングボートが転覆し、女性1人が死亡、2人が負傷した。

バリ島には昨年、600万人を超える外国人観光客が訪れた。

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします