インド・テランガナ州製薬工場爆発、死者39人に、原因は依然不明
爆発は州都ハイデラバードから50キロほど離れた工業地帯にあるシガチ・インダストリーズの製薬工場で6月30日に発生した。
-2.jpg)
インド・テランガナ州の製薬工場で発生した爆発について、地元当局は2日、これまでに39人の死亡を確認したと明らかにした。
爆発は州都ハイデラバードから50キロほど離れた工業地帯にあるシガチ・インダストリーズの製薬工場で6月30日に発生。消防が現場で34人の遺体を収容した。
当局は6月30日時点で34人が入院していると明らかにしていた。
シガチ社はこの爆発を受け、90日間の操業停止を命じられた。
爆発の原因は明らかになっておらず、同社と国の調査委員会が調べている。
州政府はこの事故を調査するため、5人の委員からなる専門家委員会を立ち上げた。
州消防局の広報担当はロイター通信の取材に対し、「瓦礫の撤去作業が続いている」と語った。
爆発したのは医薬品製造施設の一部。地元テレビ局は工場の噴霧乾燥機ユニットが爆発し、原料を医薬品用に加工する設備が損壊したと伝えている。
警察によると、工場内では事故発生時、140人以上が働いていたという。
亡くなった39人のうち25人の身元が特定されておらず、警察が調べている。
シガチ社は結晶セルロースを製造し、米国やオーストラリアなど、多くの国に製薬、食品、化粧品、その他製品を提供している。
同社の株価は1日、約8%下落した。
インドには世界有数の製薬企業の本社がいくつもあり、ジェネリック医薬品とワクチンのグローバルな供給において重要な役割を果たしている。