オーストラリア東部でM4.9の地震、津波なし、1万1000世帯停電
オーストラリア放送協会(ABC)によると、この地震後、約1万1000世帯で停電が発生したという。
.jpg)
オーストラリア・ブリスベン郊外で16日、マグニチュード4.9の地震が発生した。津波は発生しなかった。
米地質調査所(USGS)と欧州地中海地震センター(EMSC)によると、震源地はクイーンズランド州ブリスベンの北西約170キロ地点。震源の深さは10キロ。
USGSは当初、地震の規模をM5.7と報告したが、その後訂正した。
地元の気象台は声明で、「津波の心配はない」と報告した。
オーストラリア放送協会(ABC)によると、この地震後、約1万1000世帯で停電が発生したという。
建物被害や負傷者の情報はない。
オーストラリア地質調査所は9000人以上が揺れを感じたと報告している。
オーストラリアは他のアジア諸国に比べると地震の発生頻度が少ない。これはプレート境界から離れているためである。過去の地震は規模が小さく、被害も比較的少ないものがほとんど。
オーストラリアでは地震よりも山火事、洪水、台風などの自然災害の方が頻繁に発生し、大きな被害をもたらしている。