SHARE:

米海軍兵学校に脅迫、警察が建物封鎖、避難中に1人負傷 メリーランド州

アナポリス海軍兵学校は1845年に設立された米国海軍および海兵隊の将校養成機関である。
2025年9月11日/米メリーランド州の米海軍学校(AP通信)

メリーランド州アナポリスの米海軍兵学校に脅迫メールが届き、士官候補生たちが避難を余儀なくされた。現地メディアが11日に報じた。

それによると、警察が現場を封鎖し、異常がないか確認したところ、爆弾などの不審物は見つからなかったという。

避難の過程が1人が負傷し、ヘリコプターで病院に搬送された。命に別条はないとのこと。

脅迫の詳細は明らかになっておらず、警察と軍が関係者から話しを聞いている。

アナポリス海軍兵学校は声明で、「万全を期すため、同校は現在、封鎖状態にある」と説明した。

アナポリス海軍兵学校は1845年に設立された米国海軍および海兵隊の将校養成機関である。所在地はメリーランド州アナポリスで、ポトマック川とチェサピーク湾に近く、海軍教育に適した環境を備えている。

入学者は「候補生(ミッドシップマン)」と呼ばれ、学費は政府負担であり、卒業後は義務として海軍または海兵隊に勤務する。

入学には議員や副大統領、大統領などからの推薦が必要で、選抜は極めて厳しい。教育課程は工学や理学に重点を置きつつ、人文社会科学や軍事戦略、リーダーシップ教育も含む全人教育が行われる。

候補生は厳格な規律の下で学業と訓練を並行し、体力、精神力、指導力を磨く。卒業生には海軍の士官や宇宙飛行士、政界人など多様な分野で活躍する人物が多い。米軍士官養成の象徴的存在として、米国における軍事・教育の両面で重要な役割を果たしている。

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします