アジア太平洋カンボジア首相 コロナ陽性 ASEANサミットで各国首脳と会談◎フン・セン首相は13日に終了したASEANサミットを主催し、多くの首脳と対面で会談した。 2022年11月12日/カンボジア、首都プノンペ
アジア太平洋ASEAN外相 ミャンマー軍をグループ会議から完全に締め出すことで合意◎ASEANは昨年、▽暴力の即時停止▽ASEAN特使の任命▽すべての利害関係者が参加する協議を行うようミャンマー軍に求めた。 2022年8月3
ヨーロッパG7外相会合始まる ウクライナ侵攻や食糧安全保障などについて協議◎外相らはロシアのウクライナ侵攻、食糧安全保障、エネルギー価格の高騰などについて協議する予定。 2022年5月12日/ドイツ、北部
コロナウイルスWHO 世界のコロナ死者は公式の2倍以上 1500万人が死亡◎WHOは多くの国が死者を過少報告していると考えている。 2021年4月23日/インドの火葬場(ロイター通信) 世界保健機関(WHO)は5日
アジア太平洋東ティモール大統領選 ノーベル平和賞のジョゼ・ラモス・ホルタ氏が2回目の当選◎ホルタ氏は主権回復から20年の節目にあたる5月20日に就任する予定。 2022年3月19日/東ティモール、首都ディリの投票所、ジョゼ・
アジア太平洋東ティモール大統領選 決選投票進む◎新大統領は主権を回復した5月20日に就任する予定。 2022年4月19日/東ティモール、首都ディリの投票所(Lorenio do Rosario Pereira/AP通信
環境世界各地で気候変動とウクライナ侵攻に抗議するデモ 気候活動家のグレタ氏も参戦◎世界各地でフライデー・フォー・フューチャー運動が行われた。 2022年3月25日/ドイツ、ベルリンで開催されたフライデー・フォー
北米米国 ミャンマー軍のロヒンギャに対する弾圧を「大量虐殺」に認定◎ミャンマー軍は2017年8月に反政府武装集団に対する掃討作戦を開始し、その過程で多くのロヒンギャ族を虐殺した。 2021年6月4日/イ
ヨーロッパロシア・ウクライナ戦争(ドンバス戦争)のタイムライン目次 ロシア・ウクライナ戦争▽2022年 ・5月16日~25日 ・5月1日~15日 ・4月16日~30日 ・4月1日~15日 ・3月16日~31日 ・3月1日~
アジア太平洋ミャンマーの政変から1年 抗議デモと弾圧のタイムライン◎治安部隊に殺害された市民は1月29日時点で約1,500人、約8,800人が拘留され、数百人が拷問を受け、30万人以上が避難民になった。 2016
アジア太平洋北京2022冬季五輪 共産党が全国のコロナ対策を強化◎北京2022冬季五輪は2月4日、パラは3月4日に開幕する予定。 2022年1月14日/中国、河南省滑県のコロナ検査所(Chinatopix/AP通信) 1月14