

「役員だけ入れる預金プランある」…JRグループ元役員、4度目の逮捕 2000万円だまし取った疑い(8/16 南日本新聞)
出産間近で感染…埋まるコロナ病床、妊婦の受け入れ困難に(8/16 南日本新聞)
馬毛島基地計画 環境アセス準備書で県に意見 西之表など5市町(8/16 南日本新聞)
コアラは大変な美食家だった…柔らかい新芽が好み 餌のユーカリ、9割は廃棄(8/16 南日本新聞)
第一工科大学 ベオグラード大学化学部とMOU(国際交流協定)を締結(8/12 鹿児島経済新聞)
天文館に居酒屋「和蔵 ひとえに」 和食創作料理を提供(8/16 鹿児島経済新聞)
夜空焦がす炎の弧 盆の伝統行事「北山の火振り」 日置(8/16 南日本新聞)
川内火力発電所跡地活用に向け協定 薩摩川内市(8/16 KTS鹿児島TV)
WBC「侍ジャパン」 大会直前 宮崎市で来年2月合宿 大谷の動向注目(8/16 宮崎日日新聞)
お盆を宮崎で過ごした人たちのUターンラッシュ続く(8/16 MRT宮崎)
20歳の節目に決意を新たに 五ヶ瀬町で「はたちの集い」(8/16 MRT宮崎)
県内でのMICE参加者数 昨年度は過去2番目の少なさ(8/16 MRT宮崎)
新型コロナ 新規感染者は2085人 患者1人が死亡(8/16 宮崎ニュースUMK)
200年継承!延岡市北方町でお盆の「送り火」(8/16 宮崎ニュースUMK)
まるで本物!?ポケットの中の模型展 西都市(8/16 宮崎ニュースUMK)
バイクの騒音、迷惑行為…苦情の110番通報が増加 暴走行為の8割強が熊本市の「東バイパス」(8/16 熊本日日新聞)
人種、ジェンダー…多様性確保に試行錯誤 米ボストン市(8/16 熊本日日新聞)
山鹿灯籠まつり 伝統の灯りを未来につなぐ(8/16 くまもと県民テレビ)
国見岳遭難1週間 男性発見「意識しっかりしている」(8/16 くまもと県民テレビ)
客の胸を触ったか マッサージ店の従業員を逮捕(8/16 くまもと県民テレビ)
アパートの1室を半焼、焼け跡から1遺体 熊本市東区(8/16 熊本日日新聞)
人吉・球磨の観光 盛り上げるモン 熊本県とリクルートが協定 くまモンランド化構想(8/16 熊本日日新聞)
八代市千丁町で車が正面衝突 1人死亡(8/16 熊本朝日放送)
環境を守っていく 花火大会から一夜明けて 地元の中学生90人が会場となった海岸を清掃(8/16 OBSニュース)
大分市で住宅と倉庫合わせて2棟を全焼 1人軽傷(8/16 OBSニュース)
終戦の日 戦争を語り継ぐ 平和のともしび(8/16 OBSニュース)
新型コロナ 1914人感染 4日ぶり前週下回る 死者3人(8/16 TOSオンライン)
「現代アートの100年」展 来場者1万人に アンディ・ウォーホルなど72点(8/16 TOSオンライン)
3年ぶりの帰省 キャンプや花火で満喫! みんなのお盆休みの思い出は?(8/16 TOSオンライン)
小学生が針を刺して採血! 医療の仕事を子どもたちが体験(8/16 TOSオンライン)
子どもたちの力作1000点ズラリ 高山辰雄賞ジュニア美術展(8/16 TOSオンライン)
お盆の伝統行事「精霊流し」故人をしのぶ(8/16 サガテレビ)
ユニークなデザイン性 肥前吉田焼「224porcelain」展示会(8/16 サガテレビ)
戦争の記憶 終戦をソウルではなくピョンヤンで迎えていたら…人生は大きく変わっていた(8/16 サガテレビ)
20年来の友と佐賀で再会 ウクライナ避難民9組目の親の子(8/16 佐賀新聞)
サガン試合前の駅スタで結婚式 小松さん夫婦、コロナ禍で育んだ愛に祝福の雨(8/16 佐賀新聞)
知人から51万円だまし取った疑い、組員再逮捕 唐津署(8/16 佐賀新聞)
佐賀に鯛だししょうゆラーメン専門店「酔月」 居酒屋ランチメニューを専門店化(8/16 佐賀経済新聞)
佐賀のテークアウト可能飲食店情報ホームページまとめ「地元飲食店を応援!」(佐賀経済新聞)
長崎市が無料のドライブスルー抗原検査センターを設置(8/16 KTNテレビ長崎)
離島甲子園前に五島市の球児を激励(8/16 KTNテレビ長崎)
路面電車が減便 1日当たり176便 あすから23日まで 長崎電気軌道(8/16 長崎新聞)
海星のエース宮原、力投も7回に被弾 堅守ほころぶ(8/16 長崎新聞)
終戦から77年 長崎で不戦の集い 憲法9条「心に刻んで」(8/16 長崎新聞)
甘酸っぱい!完熟ブルーベリー摘み 諫早の観光果樹園 9月中旬まで(8/16 長崎新聞)
南高愛隣会元理事長・田島さん送る 親族や職員ら、しみじみと(8/16 長崎新聞)
住宅の浴室内にカメラ仕掛ける 田川市で盗撮か(8/16 西日本新聞)
北九州市長選挙 元官僚・武内和久氏が出馬へ 「魅力と底力を引き出し稼げる街に」(8/16 テレビ西日本)
列車事故死の少年 GPS機能付きアプリで女子高生宅を特定か 北九州市の殺人未遂事件(8/16 テレビ西日本)
男が路上で女性に公然わいせつ行為 大牟田市(8/16 西日本新聞)
こんにゃくで病気回復祈願 海元寺で「閻魔祭り」(8/16 KBC九州朝日放送)
車内に子ども置き去り 福岡で今年70件超え 防ぐには「鍵を渡さない」(8/16 RKBニュース)
金網越しに話したおやじは死刑囚だった 米兵捕虜を殺害した元戦犯の遺族の思い(8/16 RKBニュース)
JR九州が人気列車の6種カプセルトイ発売 桜島など沿線名所風景とセットで(8/16 博多経済新聞)
沖縄の県民所得が過去最高 それでも1人当たり241万円 全国平均の4分の3(8/13 沖縄タイムス)
沖縄本島の病床使用100%超続く 中南部で逼迫が顕著に(8/16 琉球新報)
豊見城市が抗原キット配布開始へ 自主隔離の宿泊費も補助(8/16 琉球新報)
<社説>全国戦没者追悼式 なぜ「深い反省」避けるのか(8/16 琉球新報)
パトカー追跡中 高校生オートバイ事故(8/16 琉球朝日放送)
海保巡視船の機関砲誤射 宮古島市長が再発防止策を確認(8/16 沖縄テレビ放送)
「沖縄の米軍基地を東京へ引き取る党」参院選に立候補 右翼団体にいた女性が訴える理由(8/16 沖縄タイムス)

- 中国でも干ばつ 一部地域で給水制限 農産物にも被害中国の国営メディアは16日、複数の地域で異常な高温と干ばつが続き、一部地域には給水制限が課され、農作物に深刻な被害が出ていると報じた。...
- インド北部で兵士乗せたバスが川に転落 少なくとも6人死亡インドの警察当局は16日、北部スリナガル近郊で兵士を乗せたバスが山道から川に転落し、少なくとも6人が死亡、数十人が負傷したと発表した。...
- 独2020年の自動車暴走事件 5人殺害した男に終身刑ドイツ西部トリアの裁判所は16日、2020年末の自動車暴走事件で乳児を含む5人を殺害した男に終身刑を言い渡した。...
- スーダンの洪水悪化 少なくとも66人死亡 数万人が国内避難民にスーダンの軍事政権は16日、全国で大雨による浸水被害が相次ぎ、少なくとも66人が死亡、民家約2万4000戸が全壊または損壊したと発表した。...
- パキスタン東部 バスが石油タンクローリーに突っ込む 少なくとも20人死亡パキスタンの警察当局は16日、東部の高速道路でバスが石油タンクローリーに突っ込み、少なくとも20人が死亡、数人が負傷したと発表した。...
- ケニア大統領選 ルト氏が大接戦制す 反対派はタイヤ燃やし抗議ケニアの選挙管理委員会は15日、大統領選の集計結果を公表し、ルト(William Ruto)副大統領に当選証明書を授与した。...
- トランプ令状 検察が宣誓供述書の開示請求に懸念表明米検察当局は15日、トランプ(Donald Trump)前大統領の豪邸「マー・ア・ラゴ」の家宅捜索の令状について、詳細を公開するとFBI(連邦捜査局)の捜査に取...
- ドンバスの戦い ウクライナ軍 ロシア傭兵会社「ワグネル」の本部を攻撃かウクライナ政府は15日、東部ドンバスの戦闘でロシアの民間軍事会社「ワグネル」の本部を攻撃したと報告した。...
- アルメニアの花火倉庫爆発 死者7人に 負傷者60人超アルメニア当局は15日、首都エレバン近郊の花火倉庫で発生した爆発と火災について、これまでに7人の死亡を確認し、60人以上が負傷したと発表した。...