

少子化対策というけれど…「こんなにも産み育てにくい」 働く女性の嘆き、聞こえてる?(7/3 南日本新聞)
時短に応じても、弁当を始めても「コロナ前には戻れない」(7/3 南日本新聞)
電子マネーを買えば数億円もらえる? きっと詐欺…振込依頼に来た高齢者を行員が説得(7/3 南日本新聞)
鹿児島「健康の森公園」近くに農家レストラン 野菜の直売も(6/29 鹿児島経済新聞)
鹿児島経済新聞 上半期1位は「ワールドバーガー」(7/1 鹿児島経済新聞)
県内宿泊500万人切る 11年以降最少、年間通じコロナ影響(7/3 南日本新聞)
年ぶりにすこやかふれあいフェスティバル 子育て世代を応援 鹿児島市(7/2 KTS鹿児島TV)
コロナ感染防止と熱中症防止で板挟みになる学校現場のマスク使用方法(7/3 OBSニュース)
ヴェルスパ大分 2-1で勝利し暫定3位(7/2 OBSニュース)
「多くの人に支えられ夢にチャレンジする舞台に立てた」夏の甲子園県大会3年ぶりの開会式(7/2 TOSオンライン)
auなどの携帯電話 県内もつながりにくい状態続く(7/2 TOSオンライン)
タコの宇宙食も!宇宙がテーマの展示会開催(7/2 TOSオンライン)
「急に使えなくなった」auなど携帯電話の通信障害 気象データが配信できない所も(7/2 TOSオンライン)
台風4号 九州にかなり接近の恐れ 大分への最接近は5日か6日頃か(7/2 TOSオンライン)
トップライダーによる熱いバトル!オートポリスにてSUPERBIKERACE in KYUSHUが今年も開催!(7/1 大分経済新聞)
KDDIのauなどで通信障害 県内にも影響(7/2 KTNテレビ長崎)
長崎出身の大学生が帰国報告 核禁条約締約国会議に参加(7/2 KTNテレビ長崎)
参院選長崎 安保・防衛 基地機能強化に「不安感」(7/3 長崎新聞)
「生活者に寄り添う」 立民の西村幹事長 佐世保(7/3 長崎新聞)
核軍縮に向け、若者の活動後押し 長大レクナ設立10周年記念特別講座(7/3 長崎新聞)
潜伏キリシタンの歴史に触れる 世界遺産登録4周年記念 長崎で「イナッショ祭り」(7/3 長崎新聞)
パイロットの夢、かなえるには? JALの切江さん語る 新上五島・上郷小(7/3 長崎新聞)
西九州新幹線“親しまれる愛称を JR長崎駅東口・西口 31日まで市が募集(7/3 長崎新聞)
コロナワクチン選択広がる ノババックス、県内は8日から(7/3 長崎新聞)
部隊のカップ麵32個持ち出した上、酒に酔って一般人とトラブル 海上自衛隊員 停職12か月の懲戒処分(7/3 NBC長崎放送)
夜間、男が公園で女性に公然わいせつ行為 那珂川市(7/3 西日本新聞)
ベトナムのLCC「ベトジェットエア」福岡~ハノイ線の運航開始 週3往復(7/2 テレビ西日本)
タクシー運転手が飲酒運転逮捕 マイカーで接触事故起こす「酒は抜けていると思った」北九州市(7/2 テレビ西日本)
「横に座っていいか」 男がバス車内で女性に声かけ、痴漢行為 北九州市小倉北区を走行中(7/3 西日本新聞)
九州豪雨から まもなく5年 朝倉市で追悼式(7/3 KBC九州朝日放送)
今年の一番山笠 恵比須流「御神入れ」 博多祇園山笠(7/3 RKBニュース)
SDGsの本質と企業が取り組む意義(7/2 RKBニュース)
博多経済新聞上半期PV1位 JR九州博多駅構内に香椎のケーキ店『スピカクラシックケーキ』(7/1 博多経済新聞)
「本物の帯を日常に」創業160周年、博多織最古の西村織物が、最高級シルク素材のバッグを開発(7/1 博多経済新聞)
台風の夜、つながらない携帯 急病人の通報2件に影響 au販売店「いつ復旧?」質問次々(7/3 沖縄タイムス)
県立中部病院の耐震化工事、本年度見送りへ 入札公告取りやめ(7/3 琉球新報)
伊江島ジーマミで油みそ、豆腐、蒸しパン…多彩な料理で消費拡大へ 那覇で宣伝会(7/3 琉球新報)
<社説>二つの壕アンケート 犠牲強いる国策許さない(7/3 琉球新報)
女性二人刺される 知人の男を殺人未遂容疑で逮捕 宜野湾(7/3 沖縄テレビ放送)
配車アプリの決済システムを悪用 10代の少年ら無賃乗車 沖縄県警、詐欺疑いで捜査(7/3 沖縄タイムス)
やんばる産の蜂蜜たっぷり スイーツ「バタークリームケイク」 JALJTAセールス、期間限定で販売(7/3 沖縄タイムス)
