スポンサーリンク
▽プーチン氏はウクライナとの直接協議を5月15日にトルコのイスタンブールで行うことを一方的に提案していた。
左からトランプ米大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領、プーチン露大統領(Getty Images)

ウクライナゼレンスキー(Volodymyr Zelenskyy)大統領は11日、トルコ・イスタンブールで5月15日にロシアプーチン(Vladimir Putin)大統領と会談する用意があると表明した。

ゼレンスキー氏はX(旧ツイッター)への投稿で、「トルコでプーチンを待っている」と述べ、プーチン氏の提案に応じると示唆した。

プーチン氏はこの日、ウクライナとの直接協議を5月15日にトルコのイスタンブールで行うことを一方的に提案。「2022年に交渉を打ち切ったのはロシアではない」と主張した。

ウクライナと英仏独ポーランドの首脳は前日、5月12日から無条件の30日間停戦で合意したと発表。トランプ(Donald Trump)米大統領も同意した。

ゼレンスキー氏は無条件停戦を開始することで合意したと表明。停戦は空、海、陸上を対象とするべきだとし、「ロシアがこれを拒否すれば、エネルギーと銀行部門を対象とした懲罰的措置の強化を含む新たな制裁を受けることになる」と述べていた。

欧米諸国はロシアがこれを拒否した場合、共同で新たな制裁を科すとしている。

トランプ氏は11日、ソーシャルメディアへの投稿で、「ロシアとウクライナの和平交渉が大きく進展し、戦争を終わらせるために双方と協力し続ける」と述べ、停戦に期待感を示した。

ウクライナ大統領府はゼレンスキー氏が今週、トルコ・イスタンブールを訪問することを確認した。

プーチン氏は会見の中で、8日に発効した3日間の停戦期間中について、「ウクライナは空中ドローン524機、海上ドローン45機、多数のミサイルでロシアを攻撃し、自軍はロシア領内への5回の攻撃を撃退した」と主張。ウクライナと欧州による30日間の無条件停戦を事実上拒否し、トルコで「前提条件なし」で直接協議を再開することを提案した。

アフィリエイト広告
スポンサーリンク