ロシア裁判所、元国防次官に懲役13年=国営メディア

検察は懲役14年を求刑していた。
ロシア、首都モスクワの地方裁判所、収賄罪などで起訴された元国防次官のイワノフ被告(AP通信)

ロシア・モスクワの地方裁判所は1日、横領と資金洗浄(マネーロンダリング)の罪で起訴された元国防次官のイワノフ(Timur Ivanov)被告に対し、懲役13年の実刑判決を言い渡した。

検察は懲役14年を求刑していた。

イワノフは昨年4月、11億8500万ルーブル(約21.6億円)の賄賂を受け取った容疑で逮捕された。国営メディアによると、被告は容疑を否認している。

国防省の元次官であるブルガコフ(Dmitry Bulgakov)被告も収賄など、複数の容疑で逮捕・起訴された。

裁判は非公開で行われている。

イワノフは昨年汚職容疑で逮捕された軍幹部のひとりである。

イワノフは2016年に国防次官に就任。軍人の不動産管理、住宅支援、医療支援、および建設プロジェクトを監督していた。

国営メディアによると、イワノフはウクライナでの戦争が激化する中、賄賂で豪華な生活を満喫し、国民の怒りを買った。

プーチン(Vladimir Putin)大統領はイワノフが逮捕される1カ月前、連邦保安局(FSB)に対し、汚職の摘発を継続・強化するよう命じていた。

プーチン氏の盟友である前国防相のショイグ(Sergei Shoigu)氏は粛清を回避したベテラン官僚のひとり。現在は安全保障会議書記を務めている。

国営メディアによると、イワノフの弁護士は控訴する意向を示している。

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします