東京オリンピックでの活躍が期待される日本人選手(その2)を紹介する。なお、個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。2020年東京大会開幕まであと半年。日本代表選手は続々決まりつつあり、今なお激しい代表権争いが繰り広げられている。今回は水泳他16競技の注目選手を紹介しよう。
※2020年3月25日、東京オリンピックおよびパラリンピックの1年延期が決定!

目次

 1.競泳
    男子:瀬戸 大也
    女子:今井 月
 2.陸上競技
    男子:服部 勇馬
    女子:福島 千里
 3.バドミントン
    男子:桃田 賢斗
    女子:髙橋礼華&松友美佐紀ペア
 4.野球
    侍ジャパン
 5.ソフトボール
    女子日本代表
 6.バスケットボール
    AKATSUKI FIVE
 7.自転車競技
    男子:新城 幸也
    女子:與那嶺 恵理
 8.サッカー
    男子:U-23日本代表
    女子:なでしこジャパン
 9.ゴルフ
    男子:松山 英樹
    女子:渋野 日向子
10.柔道
    男子:大野 将平
    女子:阿部 詩
11.近代五種
    男子:岩元 勝平
    女子:朝長 なつ美
12.ラグビー
    ラグビー日本代表
13.卓球
    男子:張本 智和
    女子:石川 佳純
14.テニス
    男子:錦織 圭
    女子:大坂 なおみ
15.バレーボール
    男子:龍神NIPPON
    女子:火の鳥NIPPON
16.レスリング
    男子:文田 健一郎
    女子:川井 梨紗子

まとめ

スポンサーリンク

競泳目次に戻る

競泳』の歴代メダリスト(抜粋)は以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
2004 アテネ
2008 北京
北島 康介100m平泳ぎ
200m平泳ぎ
2冠
2冠
2016 リオ萩野 公介400m個人メドレー
200m個人メドレー

2016 リオ金藤 理絵200m平泳ぎ
1936 ベルリン前畑 秀子200m平泳ぎ

 競泳という競技が確立された正確な時代は分かっていない。古代ギリシャ、古代ローマ時代から水泳という科目が存在しており、兵士などには必要不可欠なスキルだったようだ。競泳がオリンピックに採用されたのは1896年の第1回アテネ大会から、決められた距離を決められた泳法で泳ぎメダルを争う。世界レベルで戦うには「スタート時の飛び込み、ターンの仕方、ゴールラインでのタッチ方法」などのスキルも必要で、1/100秒(0.01秒)の差で決着がつくこともある。なお、屋外で行う「オープンウォータースイミング」「マラソンスイミング(トライアスロン)」も競泳の一種である。国内の競技人口は1,300万人、世界の競技人口は愛好家なども含めると2億~3億人。

【種目】
・50m自由形(男子/女子)
・100m自由形(男子/女子)
・200m自由形(男子/女子)
・400m自由形(男子/女子)
・800m自由形(男子/女子)
・1,500m自由形(男子/女子)
・100m背泳ぎ(男子/女子)
・200m背泳ぎ(男子/女子)
・100mバタフライ(男子/女子)
・200mバタフライ(男子/女子)
・200m個人メドレー(男子/女子)
・400m個人メドレー(男子/女子)
・4×100mリレー(男子/女子)
・4×200mリレー(男子/女子)
・4×100mメドレーリレー(男子/女子/混合)

瀬戸 大也

 2019年7月、『瀬戸 大也』は世界水泳選手権の200m個人メドレーと400m個人メドレーで2冠を達成し、東京大会の代表権を文句なしで獲得、日本を代表する競泳選手に成長した。2016年リオ大会で辛酸をなめたことが、大きく成長するきっかけになったのだろう。の後のアジア大会、世界水泳選手権、世界短水路選手権では数えきれないほどのメダルを獲得している。

 瀬戸が東京大会で出場する種目は、200m個人メドレー、400m個人メドレーが確定。さらに前述の世界水泳選手権で銀メダルを獲得した200mバタフライもしくはリレー等にも出場できる可能性が高い。競泳日本人選手の同一大会最多金メダル獲得数は「北島 康介」が2004年アテネと2008年北京大会で達成した2つ。瀬戸が「3冠」を達成すれば記録更新である。また、同選手の得意とするメドレーでは、同学年のライバル「萩野 公介」も代表権を争っており、2016年リオ大会で見せたダブル表彰台の再現が期待されている。日本競泳界のエースに成長した瀬戸が東京の夏を熱く盛り上げる。

まとめ
2019年の世界水泳選手権で個人2冠を達成、日本代表に内定した
同学年の萩野とはライバルであり友人でもある。ダブル表彰台に期待

選手名瀬戸 大也(せと だいや)
出場競技/種目200m個人メドレー他
オリンピック出場実績2016年リオ大会/銅メダル
主な戦績2019年世界競泳選手権
200m個人メドレー/金メダルなど

外部サイトへのリンク
ANA 公式ホームページ

今井 月

 『今井 月』は、2019年2月に白血病を公表した「池江 璃花子」の同級生/親友であり、次世代の女子競泳界を背負うエース候補の一人だ。2016年リオ大会に若干16歳で出場し、その後も世界水泳選手権等で実績を残した。同選手の主戦場/得意種目は「200m個人メドレー」と「平泳ぎ」だが、自由形でも国内トップレベルの実力を誇り、リレー競技での東京オリンピック出場も視野に入っている

 白血病からの復帰を目指す池江は、2024年パリ大会での復帰を明言。今井には親友が諦めざるを得なかった東京大会でのメダル獲得が期待されている。日本代表入りを争う戦いは現在も続いており、内定をもらっているのは前述の「瀬戸 大也」ただ一人。選手たちは切磋琢磨し、東京大会に向けて厳しいトレーニングを続けている。今井が受ける重圧は計り知れない。しかし、自分の限界と「」を超えた先に金メダルが待っているはずだ。東京大会での大活躍を期待したい。

まとめ
競泳の日本代表は、2020年4月に開催される日本選手権で確定する
今井の目標は東京大会での金メダル。まずは日本代表入り。その先にゴールが待っている

選手名今井 月(いまい るな)
出場競技/種目200m個人メドレー他
オリンピック出場実績2016年リオ大会
主な戦績2018年世界短水路選手権
100m個人メドレー銀メダル

外部サイトへのリンク
吉本興業株式会社 公式ホームページ

陸上競技目次に戻る

陸上競技』の歴代メダリスト(抜粋)は以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
2000 シドニー高橋 尚子マラソン
2004 アテネ室伏 広治ハンマー投げ
2008 北京塚原 直貴
末續 慎吾
高平 慎士
朝原 宣治
4×100mリレー
2016 リオ荒井 広宙50km競歩

 陸上競技は「トラック(走る)」「フィールド(投げる、飛ぶ)」「ロード(走る)」の三つに分類される。「走る」は100mやマラソン、「投げる」はハンマー投げとやり投げ、「飛ぶ」は走幅飛や棒高跳などである。オリンピックの花形競技であり、2020年東京大会では新たに建設された「新国立競技場(オリンピックスタジアム)」が決戦の舞台となる。日本人がトラック競技(特に短距離)で勝つことは「夢のまた夢」と言われてきたが、2008年北京大会「4×100mリレー」で銀メダルを獲得し、歴史が塗り替えらえたことは記憶に新しい。国内の競技人口はマラソン等の愛好家を含めると1,500万人、世界の競技人口は2億~3億人。

【種目】
トラック
・100m(男子/女子)
・200m(男子/女子)
・400m(男子/女子)
・800m(男子/女子)
・1,500m(男子/女子)
・5,000m(男子/女子)
・10,000m(男子/女子)
・110mハードル(男子)
・100mハードル(女子)
・400mハードル(男子/女子)
・3,000m障害(男子/女子)
・4×100mリレー(男子/女子)
・4×400mリレー(男子/女子/混合)
・10種競技(男子)
・7種競技(女子)

服部 勇馬

 「男子マラソン」は、オリンピックの最終日、最終種目として行われることが決まっている。日本人選手の出場選手枠は3名、現在代表に確定したのは2名で、そのうちのひとりが『服部 勇馬』である。1月2日と3日に開催される「箱根駅伝」で注目を集め、実業団に入ってからはマラソンに転向。2018年福岡国際マラソンで「2時間7分27秒」を記録し、日本代表候補に名乗りを上げた。そして東京大会の代表、男女2枠を決めるべく開催された「MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)」で日本代表に内定した。

 男子日本代表は1992年バルセロナ大会、女子日本代表は2004年アテネ大会以降、メダルを獲得できていない。世界のトップはアフリカ勢がほぼ独占しており、そこを如何にして切り崩すかがポイントになるだろう。東京大会のマラソンは札幌市で行われる。真夏でも比較的涼しい地域なので、東京都心に比べるとはるかに走りやすいだろう。服部達日本代表選手は国内でトレーニングを積んでおり、気候にも当然慣れ親しんでいる。海外選手にはない「地の利」を活かし、さらにベストコンデションでレースに臨めば、チャンスは大いにあるはずだ。日本記録更新と同時に、男子マラソン28年振りのメダルを期待したい。

まとめ
服部は2019年に開催されたMGCで結果を出し、日本代表に内定済み
東京大会はアフリカ勢との勝負。地の利を活かせば、勝機は十分ある

選手名服部 勇馬(はっとり ゆうま)
出場競技/種目マラソン
オリンピック出場実績なし
主な戦績2018年福岡国際マラソン優勝など

外部サイトへのリンク
日本陸上競技連盟 公式ホームページ

画像はイメージです。クリックすると動画が再生されます
MGC 服部勇馬メインのハイライト

福島 千里

 『福島 千里』は日本女子短距離界のエースとして、2008年北京大会から3大会連続日本代表に選ばれている。女子100m、200mの日本記録保持者で、日本選手権での優勝は複数回、アジア大会でも結果を残している日本女子男距離界の第一人者だ。なお、日本の女子選手がオリンピックのトラック競技でメダルを獲得したのは、1928年アムステルダム大会の「人見 絹枝(800m/銀メダル)」が最後である。

 日本選手は男女問わず、トラック競技で世界との差を縮めれずにいた。しかし2008年北京大会、男子4×100mリレーで銀メダルを獲得し、歴史が塗り替えられた。福島は痛めていた両足アキレス腱を癒すべく数カ月の休みをとっていたものの、2019年9月に復帰、100mと200mでの東京大会出場を目指している

 若い選手たちも記録を伸ばしており、代表権を得ることは簡単ではないが、第一人者の維持とプライドで東京大会への切符をつかんでほしい。まずは日本代表内定、そして東京大会では準決勝、決勝への進出、その先に92年振りのメダル獲得が待っている

まとめ
福島は女子100m、200mの日本記録保持者。日本女子短距離界の第一人者である
世界の壁は厚く高い。若い選手たちと切磋琢磨し、92年振りのメダル獲得に挑戦してほしい

選手名福島 千里(ふくしま ちさと)
出場競技/種目女子100m、200m
オリンピック出場実績2008年北京大会
2012年ロンドン大会
2016年リオ大会
主な戦績日本選手権優勝など

外部サイトへのリンク
日本陸上競技連盟 公式ホームページ

バドミントン目次に戻る

バドミントン』の歴代メダリストは以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
2016 リオ奥原 希望女子シングルス
2012 ロンドン藤井 瑞希
垣岩 令佳
女子ダブルス
2016 リオ松友 美佐紀
高橋 礼華
女子ダブルス

 バドミントンの起源は17世紀頃、当時は「コルク」に鳥の羽をつけた「シャトル」で打ち合いをしていたと記録が残されている。現在のバドミントンは、決められた広さのコートとネットを使用し、1対1(シングルス)もしくは2対2(ダブルス)でシャトルを打ち合い勝敗を決める。オリンピックに採用されたのは1992年バルセロナ大会から。シャトルは風の抵抗を大きく受けるものの、その初速はギネス記録(2015年/493km/h)に認定されている。2020年東京大会では日本男子初のメダル獲得に期待。国内の競技人口は約30万人、世界の競技人口は5,000万人超。

【種目】
・シングルス(男子/女子)
・ダブルス(男子/女子)

桃田 賢斗

 『桃田 賢斗』は、バドミントン日本男子のエースとして東京大会の代表に内定している。2018年から同競技の世界ランキング1位を堅持しており、わずか1年で世界選手権等のタイトルを11個獲得。これはバドミントン界のレジェンド、「リー・チョンウェイ」が持つ年間10個のタイトル獲得を更新する新記録だった。世界でも飛びぬけた強さを持つ桃田は、2016年リオ大会前に違法賭博問題で無期限の出場停止処分を受け、同大会への出場は白紙、己の失態でどん底を味わった経験を持つ

 違法賭博に関わったことで苦しい時期を経験したが、過ちを素直に認め反省し、約1年後に選手として復帰。しばらくは結果が出なかったものの、2018年以降の活躍は目を見張るものがある。2020年1月に交通事故に巻き込まれ負傷したが、この2年間の戦績と勝率を見れば男子シングルスの金メダル最有力候補と考えて間違いないだろう。日本男子がオリンピックのバドミントンでメダルを獲得すれば史上初の快挙である。東京大会で最高の結果を出せば、オリンピックと世界選手権を制した正真正銘の世界チャンピオンと呼ばれるだろう。

まとめ
桃田はバドミントン世界ランキング1位(2020年時点)。東京大会の金メダル最有力候補である
己の失態でどん底を味わうも、過ちを素直に認め反省し復活を果たした

選手名桃田 賢斗(ももた けんと)
出場競技/種目男子シングルス
オリンピック出場実績なし
主な戦績2019年世界選手権
男子シングルス金メダルなど

外部サイトへのリンク
日本バドミントン協会 公式ホームページ

髙橋礼華&松友美佐紀ペア

 日本の女子バドミントン界は、ハイレベルな代表権争いを繰り広げている。特にダブルスでの争いは顕著で、2020年時点の世界ランキング2~4位のペアは全て日本選手だ。東京大会の女子ダブルス出場枠は各国2つまで。日本バドミントン協会は世界ランキングを代表選びの指針にしており、同ランキング4位のペアはメダル獲得の可能性が高くても、東京大会に出場できない(可能性が極めて高い)。『髙橋礼華&松友美佐紀ペア(通称タカマツペア)』は女子ダブルス世界ランキング4位、崖っぷちに追い詰められている。

 タカマツペアは2016年リオ大会で日本バドミントン界初の金メダルを獲得、歴史に名を刻んだ。しかし、同ペアの実力をもってしても、日本代表の切符を手に入れることは容易ではない。若手選手の成長は著しく、「松本麻佑&永原和可那ペア(世界ランキング2位)」は2018年、2019年の世界選手権女子ダブルスを連覇した。さらに世界選手権3年連続準優勝の「福島由紀&廣田彩花ペア(世界ランキング3位)」も文句のない戦績、強さを誇る。日本代表が世界のトップレベルを争うことは素晴らしいことだ。タカマツペアはオリンピック金メダリストとしてのプライドを胸に、出場権獲得を狙う。

まとめ
日本の女子ダブルスは、史上まれにみるハイレベルな代表権争い
タカマツペアは2016年リオ大会の金メダリスト。代表権獲得に期待

選手名髙橋 礼華(たかはし あやか)
松友 美佐紀(まつとも みさき)
出場競技/種目女子ダブルス
オリンピック出場実績2016年リオ大会/女子ダブルス金メダル
主な戦績2018年全日本選手権準優勝など

外部サイトへのリンク
PLAY TRUE 2020 公式ホームページ

野球目次に戻る

野球』のメダル獲得大会は以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
1984 ロサンゼルス
※公開競技
日本代表野球
1992 バルセロナ日本代表野球
1996 アトランタ日本代表野球
2004 アテネ日本代表野球

 野球がオリンピックに採用されたのは1992年バルセロナ大会、2008年の北京大会以降は実施競技から除外されていた。日本代表は全大会に出場しており、公開競技だった1984年ロサンゼルス大会以来の金メダルを目指している。出場できる選手はアマチュア限定だったが、2000年シドニー大会からプロの出場が解禁された

 2020年東京大会の出場枠はわずか「6」。強豪国は野球大国アメリカ、韓国、ドミニカ共和国、プエルトリコなどだ。侍ジャパンは現役バリバリのプロ野球選手を総動員し、悲願の金メダルを狙う。国内の競技人口は730万人、世界の競技人口は3,500万人。

【種目】
・野球(男子)

侍ジャパン

 野球日本代表『侍ジャパン』の目標は金メダルの奪取、プロ野球界も全面協力し、球界を代表するプレーヤーの代表入りが確実視されている。野球は2024年パリ大会の実施競技から除外されており、以降の扱いも不透明な状態だ。侍ジャパンには、自国開催のオリンピックで金メダルを獲得し、野球という競技を盛り上げ、2028年以降につなげる使命がある。

 世界最高の野球選手が集まる「MLB」は、東京大会に選手を派遣しない可能性が高いという。数千億円規模のお金が動くMLBでは、オリンピックより「ワールドシリーズ」や個人成績が重要視されるためだ。「東京大会/オリンピックで金メダルを獲る価値は低い」と評価されてしまった気がするものの、侍ジャパンとしては「勝手にしろ/負けるのが怖いのか?」の心持ちで試合に臨み、最高の結果を残してほしい。

 東京大会、野球の出場枠は「6」しかなく、激しい出場権争いが予想される。なお、侍ジャパンは開催国枠での出場が決まっているため、金メダルを争うライバルは5か国に絞られる。MLB選手が出場しない場合は、韓国、キューバ、ドミニカ共和国辺りが出場権/メダル争いに大きく絡んでくるだろう。アメリカもMLBの下部組織から若手の有望株を選出し、必要最低限の戦力でメダルを狙ってくる。侍ジャパンは持てる力を総動員して、「最高でも金、最低でも金」を目指してほしい。そしてプロ野球、さらに世界の野球界を大きく盛り上げ、天狗になっているMLBの鼻をへし折ってしまえ

まとめ
侍ジャパンの目標は金メダル。最強メンバーで東京大会に臨む
東京大会の出場枠は「6」、激しい出場権争いが予想される

チーム名侍ジャパン
出場競技/種目野球
オリンピック出場実績1984年ロサンゼルス大会

2008年北京大会
7大会連続
主な戦績1984年ロサンゼルス大会/金メダル

外部サイトへのリンク
侍ジャパン 公式ホームページ

ソフトボール目次に戻る

ソフトボール』のメダル獲得大会は以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
2000 シドニー女子日本代表ソフトボール
2004 アテネ女子日本代表ソフトボール
2008 北京女子日本代表ソフトボール

 野球から派生したソフトボールは、1996年アトランタ大会で正式競技に採用、男子種目はなく女子のみ行われる。基本ルールは野球と同じだが、エリアの広さ、使用するボールやバット、ピッチャーの投球モーションなどが大きく異なる。2008年北京大会以降は実施競技から除外されていたものの、東京大会での復活が決まった

 女子日本代表は2008年に金メダルを獲得しており、東京大会は前回王者として他国の挑戦を受けることになる。強豪国はアメリカ、オーストラリア、中国などだ。なお、マウンドの距離が短いため、ピッチャーの投げる球の体感速度はMLB投手顔負けである。国内の競技人口は18万人、世界の競技人口は6,200万人。

【種目】
・ソフトボール(女子)

女子日本代表

 ソフトボールも野球と同じく、2020年東京大会で実施競技に復帰した。しかし、2024年パリ大会では実施競技から外れ、2028年以降の取り扱いも未定である。同競技が最後に行われた2008年北京大会、『女子日本代表』は1996年アトランタ大会から3連覇中だったアメリカを決勝で破り悲願の金メダルを獲得したアメリカには世界で唯一の「プロソフトボールリーグ」があり、同国のオリンピック代表は経験豊富なプロ選手たちで構成されている。アマチュア(学生/実業団)がプロを破ったことで日本のソフトボール選手たち(小中高大学生)は大いに刺激を受けたはずだ。

 女子ソフトボールの東京大会出場枠は、野球と同じ「6」である。日本は開催国枠での出場が確定、さらに、2年に1度開催される世界選手権(直近は2018年)で優勝したアメリカの出場も決定した。なお、同世界選手権の決勝戦は「アメリカ vs 日本」、日本代表は1点差で敗れた。

 2019年10月、東京大会に出場する6か国(日本、アメリカ、イタリア、メキシコ、カナダ、オーストラリア)が決定。日本代表は、前回大会(2008年北京)勝者として各国からの挑戦を受けることになる。金メダルへの道のりは長く険しい。今年38歳を迎える大エース「上野 由岐子」を中心に、一丸となって頂点を目指さなければならない。また、アメリカだけでなく世界ランクの上位国も簡単に勝てる相手ではない。2020年東京大会、女子ソフトボールが日本を熱く盛り上げる。

まとめ
アメリカ代表は強い。また他の出場国も世界ランクの上位国ばかり
女子日本代表の目標は連覇。日の丸の誇りを背負い、前回王者として戦う

チーム名女子日本代表
出場競技/種目ソフトボール
オリンピック出場実績1996年アトランタ大会

2008年北京大会
4大会連続
主な戦績2008年北京大会/金メダル

外部サイトへのリンク
日本女子ソフトボールリーグ機構 公式ホームページ

バスケットボール目次に戻る

 アメリカ生まれの『バスケットボール』は、世界で最も愛されるスポーツのひとつである。東京大会では5対5の従来ルールにプラスし、新種目として「3×3」も実施されることが決まった。日本代表はオリンピックおよびW杯でのメダル獲得実績がない。まずは上位入賞を目指してほしいところだ。

 同競技の強豪国はNBAの本場アメリカを筆頭に、アルゼンチン、スペイン、セルビアなどがメダルを争う。なお、1992年のアメリカ代表(通称ドリームチーム)は、バスケの神様「マイケル・ジョーダン」などのNBAプレーヤーを総動員、対戦相手との平均得点差は40点以上を記録し、異次元の強さで金メダルを獲得した。国内の競技人口は570万人、世界の競技人口は4.5億人。

【種目】
・バスケットボール(男子/女子)
・3×3(男子/女子)

AKATSUKI FIVE

 バスケットボール日本代表『AKATSUKI FIVE』は、開催国枠での東京大会出場が決まっている。日本代表は、男女ともオリンピックおよび世界選手権(現FIBAバスケットボール・ワールドカップ)でのメダル獲得実績がまだない。東京大会では予選突破、上位入賞を狙う。なお、東京大会で初採用の「3×3」は、男女合わせて開催国枠が1つしかなく、オリンピック予選で結果を残し、出場権を獲得しなければならない。

 バスケットボールの強豪国はアメリカ、スペイン、アルゼンチンなど。各国の中心選手は、アメリカのプロバスケットボールリーグ「NBA」の選手で構成されており、近年は実力が拮抗している。2019年のFIBAW杯はスペインが優勝、準優勝はアルゼンチンだった。なお、同大会に出場した日本男子は5戦全敗、出場32か国中31位という結果に終わった

 世界の壁は厚く、そして高い。日本代表は目の前の1戦に全力を注ぎ、持てる力を全て発揮してほしい。NBAのドラフト1巡目(日本人選手初/全体9位)で指名された「八村 塁」に期待したいが、バスケットボールはチームプレーが肝、一人で勝てるほど甘くない。日本代表の候補選手たちは、毎日厳しいトレーニングを行っている。それを継続し、まずは大会当日を迎え、目の前の1戦に集中、予選での1勝を目指してほしい。なお、バスケットボールの出場国枠は男女共に12か国、3×3は男女共に8か国である

まとめ
AKATSUKI FIVEの奮起に期待。まずは目の前の1戦に集中、1勝を目指してほしい
3×3の日本代表(男女)は、オリンピック予選で出場権を獲得を狙う

チーム名AKATSUKI FIVE
出場競技/種目バスケットボール
オリンピック出場実績男子:7回
女子:4回
主な戦績アジア選手権優勝など

外部サイトへのリンク
AKATSUKI FIVE 公式ホームページ

この投稿をInstagramで見る

🏀GAME DAY🏀 #Tokyo2020 #FIBAOQT #AkatsukiFive

Ramu Tokashiki(@tokashiki_10)がシェアした投稿 -

自転車競技目次に戻る

自転車競技』の歴代メダリストは以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
2008 北京永井 清史ケイリン
1984 ロサンゼルス坂元 勉個人スプリント
2004 アテネ伏見 俊昭
長塚 智広
井上 昌己
チームスプリント

 自転車競技は1896年アテナ大会から2020年東京大会まで途切れることなく実施されている。競技は大きく分けると「トラック」「ロード」「特殊コース」の三つ。トラックはすり鉢状のコースを周回、ロードは公道、特殊コースは起伏等が儲けられたエリアを走り、時間や順位を競う

 日本で人気の「競輪(ケイリン)」も種目に含まれており、メダルの獲得が期待される。なお、同競技はヨーロッパ勢が特に強く、「世界三大自転車レース(グランツール)」の競技地フランスとイタリアの選手がメダルの有力候補だ。国内の競技人口は約20万人、世界の競技人口は500万人。なお日本の自転車人口は7,500万人である

【種目】
トラック
・チームスプリント(男子/女子)
・スプリント(男子/女子)
・ケイリン(男子/女子)
・チームパシュート(男子/女子)
・オムニアム(男子/女子)
・マディソン(男子/女子)
ロード
・ロードレース(男子/女子)
・個人タイムトライアル(男子/女子)
マウンテンバイク※特殊コース
・クロスカントリー(男子/女子)
BMXレーシング※特殊コース
・レース(男子/女子)
BMXフリースタイル※特殊コース
・パーク(男子/女子)

新城 幸也

 『新城 幸也』は自転車競技ロードの日本代表候補である。日本人として初めて世界最高峰の自転車レース「グランツール」の表彰台に立ち、2012年ロンドン大会、2016年リオ大会にも出場した実績を持つ。同競技の出場枠は選手の世界ランキングで決まり、日本は男女共に2枠(うち1つは開催国枠)を確保した。選手たちは、世界もしくは国内レースで得られるポイントの合計点で順位を争い、男女の上位2名が日本代表に選出される。

 新城の国内順位は現在2位。レースで得られるポイントは大会のレベルによって異なるため、2020年の活躍次第では1位に上がる可能性もあり得る。しかし、国内の競技レベルは年々向上しており、3位の追い上げにも注意しなければならないだろう。ロードの上位はヨーロッパ勢が席巻しており、メダルへの道は長く険しい。まずは代表権をしっかり確保し、大一番に備えてほしい。なお、同競技のコース/会場は、東京都府中市にある「武蔵野の森公園」内に設置される。日本代表には地の利を活かしてレースを期待したい。

まとめ
新城は、日本人として初めて世界最高峰の自転車レース「グランツール」の表彰台に立った
同競技の盛んなヨーロッパは強豪選手揃い。日本代表には地の利を活かしたレースを期待

選手名新城 幸也(あらしろ ゆきや)
出場競技/種目ロード
オリンピック出場実績2012年ロンドン大会
2016年リオ大会
主な戦績2011年アジア選手権優勝など

外部サイトへのリンク
チームバーレーン・マクラーレン 公式ホームページ

與那嶺 恵理

 2019年4月、ロード(女子)の日本代表候補『與那嶺 恵理』は、「JCF(日本自転車競技連盟)」の定めるオリンピック選考基準に男女差があるのは不当として、「日本スポーツ仲裁機構」に仲裁を申し立てた。なお、與那嶺は2016年リオ大会で日本人歴代最高の15位、アジア選手県でのメダル獲得、全日本ロード選手権も3連覇した日本代表最有力候補である

 真意は測りかねるが、恐らく後進のことを考えて選考基準の差を是正したかったのだろう。日本スポーツ仲裁機構は、「選考基準の男女差に合意性が認められる」と判断し與那嶺の申し出を却下したものの、同案件は全国ニュースで取り上げられ、他の競技にも「良い意味」で一石を投じることになった。

 與那嶺の実力/実績は申し分なく、東京大会での上位入賞、それ以上の結果も期待できる。さらに、日本の女子選手では唯一ヨーロッパを主戦場としており、国際大会の経験も豊富だ。ロードの代表枠は2つ、選考基準に該当するレースで結果を出せば、東京大会への道は開ける。同競技でメダルを獲得すれば男女通じて日本初、歴史を塗り替えることになる。與那嶺の気迫と胆力に期待したい。

まとめ
2016年リオ大会15位、全日本ロード選手権3連覇など、実力/実績ともに申し分ない

ロードの上位入賞、メダル獲得は先人も達成できず。歴史を塗り替えるチャンスだ

選手名與那嶺 恵理(よなみね えり)
出場競技/種目ロード
オリンピック出場実績2016年リオ大会/15位
主な戦績全日本選手権優勝など

外部サイトへのリンク
與那嶺 恵理 公式ホームページ

画像はイメージです。クリックすると動画が再生されます
與那嶺恵理が力の差を見せつけ大会5度目4連覇達成!2019全日本ロード女子エリート

サッカー目次に戻る

サッカー』のメダル獲得大会は以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
1968 メキシコシティ日本代表サッカー
2012 ロンドンなでしこジャパン女子サッカー

 サッカーは世界一人気のあるスポーツである。4年に1度開催される「FIFAワールドカップ」の全世界視聴者数は累計で300億人超、国の威信をかけた真剣勝負は「戦争」に例えられ、「エルサルバドル・ホンジュラス戦争(1969年)」はW杯の予選が発生/勃発要因になったと言われている。

 同競技は予選、決勝トーナメントの順で実施、男子の出場条件は23歳以下、女子には年齢制限がない新時代を担うスーパースターが世界中から集結するため、強豪国でも簡単に勝ち残ることはできず、優勝争いは混迷を極めるだろう。U-23日本代表の活躍に期待したい。国内の競技人口は750万人、世界の競技人口は2.6億人。

【種目】
・サッカー(男子/女子)

Uー23日本代表

 『U-23日本代表』は、開催国枠での東京大会出場が確定している。通算16回目のオリンピック出場であり、1968年メキシコシティ大会以来のメダル獲得を目指す。東京大会の出場枠は16、強豪国揃いのヨーロッパからは「フランス、ドイツ、ルーマニア、スペイン」、南米代表は2020年2月中に確定する予定だ。オリンピックのサッカー競技はFIFAワールドカップより歴史が古く、勝者にはW杯と同レベルの栄誉が与えられる

 出場国は持てる戦力を総動員して優勝を狙うため、勝ち上がることは困難を極める。日本代表は目の前の1戦に集中し、まずは予選突破を狙ってほしい。決勝トーナメントに上がる条件を満たしていれば、「引き分け」すなわち防御に徹する試合があっても良い。まずは予選突破、卑怯な手を使えとは言わないが、「勝ち点を稼ぐための試合」があっても全く問題ないだろう。

 2020年1月、アジアサッカー連盟主催の「AFC U-23選手権」が開幕、日本代表は史上初のグループリーグ(予選)敗退という屈辱を味わった。同選手権の上位3か国が東京大会の出場権を得るため、出場国は死に物狂いで勝利を狙い、開催国枠を得ていた日本は勢いに飲み込まれてしまったのかもしれない。しかし、東京大会前に惨敗したことは、チームを引き締める「好機」と捉えることもできる。まずはチームを立て直し、万全の状態で東京大会を迎えてほしい。日本は弱いと相手を油断させ、本番で真の力を発揮するのだ。まずは1勝、まずは予選突破、その先のことは大会が始まってから考えよう

まとめ
オリンピックの出場枠は16。強豪国がひしめき合い、優勝争いは予測不可能
まずは1勝、予選を突破できるなら引き分け狙いの試合があっても全く問題ない

チーム名U-23日本代表
出場競技/種目サッカー
オリンピック出場実績15回
主な戦績1968年メキシコシティ大会/銅メダル

外部サイトへのリンク
U-23日本代表 公式ホームページ

なでしこジャパン

 サッカー女子日本代表『なでしこジャパン』も男子と同じく開催国枠での東京大会出場が決まっている。彼女たちは目覚ましい活躍を見せており、2011年「FIFA女子ワールドカップ」での優勝、2012年ロンドン大会での銀メダル獲得は記憶に新しい。男子サッカーとは競技人口に大きな差があるものの、まさか日本代表がワールドカップで優勝するとは夢にも思っていなかった。東京大会では日本中を熱狂させたW杯優勝の再現を期待したい。

 女子サッカーの出場枠は12、2020年時点で6か国の出場が決まっている。優勝候補の筆頭はアメリカで、その後にヨーロッパの3各国が続く。アメリカは他国に比べると女子サッカーが盛んで、世界初の女子プロリーグ「ナショナル・ウーマンズサッカーリーグ」も同国から誕生した。アメリカは女子W杯を4度、オリンピックも4度制しており、東京大会も同国を中心に優勝争いが展開されるだろう

 なでしこジャパンは開催国として他国を迎え撃つ立場にある。2019年に開催されたW杯ではベスト16という結果に終わったものの、体制を立て直す時間は十分あるだろう。まずは男子と同じく、目の前の1戦に集中し、ひとつずつ勝利/勝ち点を積み重ねてほしい。欧州組が台頭しつつあり、気の抜けない試合/戦いが続くだろう。東京大会に出場する12か国はどこも強い、油断すれば負けると認識して戦いに望もう

まとめ
出場国の実力は拮抗。ひとつずつ勝利/勝ち点を積み重ねることが大切

開催国だからと気負わず、挑戦者として目の前の1戦に集中

チーム名なでしこジャパン
出場競技/種目女子サッカー
オリンピック出場実績5回
主な戦績2012年ロンドン大会/銀メダル

外部サイトへのリンク
なでしこジャパン 公式ホームページ

ゴルフ目次に戻る

 『ゴルフ』は1904年セントルイス大会を最後に競技から除外されたものの、2016年リオ大会で復活、東京大会でも実施されることが決まった。オリンピックでは4日間のストロークプレー(18H×4)で順位を決める。世界ランキングとは別に設けられた「オリンピックランキング」で出場枠を争い、各国の代表枠は男女それぞれ2名まで。世界の超一流プレーヤーが集結するため、メダル争いは混迷を極めるだろう。日本代表選手は、地の利を活かして初のメダル獲得を狙う。国内の競技人口は550万人、世界の競技人口は約6,000万人。

【種目】
・ゴルフ 個人戦(男子/女子)

松山 英樹

 『松山 秀樹』は日本を代表するゴルフ選手である。アメリカで運営される世界最強のゴルフ団体「PGAツアー」で勝利を積み重ね、世界ランクは日本人歴代最高の2位を記録。ゴルフ界の頂点を決めるメジャー(マスターズ、全米、全英、PGA選手権)でも素晴らしい好成績を残している。なお、2020年東京大会への出場権は、世界ランクとは別に設けられた「オリンピックランキング」で決まる。松山は日本人最高位を独走しており、出場権の獲得はほぼ間違いない。

 オリンピックのゴルフ競技は、4日間の合計ストローク数で勝者を決める。会場は埼玉県の「霞ヶ関カンツリー倶楽部」、松山はアマチュア時代から同コースでプレーしていた。ゴルフは地形や環境に大きく影響されるスポーツなので、経験のあるコースが会場に選ばれたことは、大きなアドバンテージと言えるだろう。ライバルたちはPGAに参戦する強豪ばかりだが、他の選手にはない地の利を活かしてほしい。なお、同学年の「石川 遼」も東京大会への出場を狙っている。出場選手/日本代表が確定するのは2020年6月頃の予定だ

まとめ
PGAツアー通算5勝は日本人歴代最多。2020年は東京大会およびメジャーでの勝利を期待
東京大会のゴルフ会場は霞ヶ関カンツリー倶楽部。松山には地の利がある

選手名松山 英樹(まつやま ひでき)
出場競技/種目ゴルフ
オリンピック出場実績なし
主な戦績PGAツアー通算5勝など

外部サイトへのリンク
LEXUS 公式ホームページ

この投稿をInstagramで見る

Playoff Time. #northerntrustopen 📷@golfdigest

Hideki Matsuyama(@hidekimatsuyama1)がシェアした投稿 -

渋野 日向子

 日本の女子ゴルフ界は実力者が多く、代表権争いも過酷だ。有力候補の一人『渋野 日向子』は、オリンピックランキング12位、5位の「畑岡 奈紗」と共に東京大会への出場を狙っている。同選手は2019年の海外女子メジャー「AIG全英女子オープン」を制し、スターの仲間入りを果たした。の後も日本ツアーで優勝を重ねており、東京大会での大活躍が期待されている。

 渋野がプロに転向したのは2018年であり、その成長ぶりは凄まじい。プロ初優勝が国内メジャー、その1年後には海外女子メジャーを制し、今最も勢いのある選手と言える。彼女の活躍はシンデレラストーリーに例えられており、オリンピックの金メダルで完結させれば、未来永劫語られる伝説になるだろう。その重圧は計り知れないが、ぜひとも最高の結果を期待したい。なお、渋野の爽やかな笑顔はメディアを大いに沸かせ、「スマイルシンデレラ」の称号を獲得。当の本人は、「ゴルフで頑張る。スマイルシンデレラの称号はやめていただきたい」とコメントしている。

まとめ
スマイルシンデレラの活躍に期待。東京大会を制せば、伝説になる
強豪選手は韓国、アメリカ、カナダ、オーストラリア代表。日本代表は2020年6月に決定

選手名渋野 日向子(しぶの ひなこ)
出場競技/種目ゴルフ
オリンピック出場実績なし
主な戦績2019年AIG全英女子オープン優勝など

外部サイトへのリンク
日本女子プロゴルフ協会 公式ホームページ

柔道目次に戻る

柔道』の歴代メダリスト(抜粋)は以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
1996 バルセロナ
2000 シドニー
2004 アテネ
野村 忠宏60kg級3連覇
2016 リオ大野 将平73kg級
2000 シドニー
2004 アテネ
田村 亮子
谷 亮子
48kg連覇
2016 リオ田知 本遥70kg級

 柔道は日本発祥の武道である。オリンピックに採用されたのは1964年東京大会からで、日本選手のメダル獲得総数は84個、2位のフランスに倍近い差をつけている。「日本のお家芸」「国技」といわれるだけのことはある素晴らしい戦績だ。

 柔道は「投げ技、固め技、当身技」を主体/駆使し、畳の上で争われる。なお、ここ数年は海外勢が台頭。フランス、韓国、ロシア、ブラジルなどが日本を上回る勢いでメダルを獲得している。2020年東京オリンピックは、日本代表、全日本柔道協会にとって非常に重要な大会、大一番になるだろう。

【種目】
男子
・60kg級
・66kg級
・73kg級
・81kg級
・90kg級
・100kg級
・100kg超級
女子
・48kg級
・52kg級
・57kg級
・63kg級
・70kg級
・78kg級
・78kg超級
・団体(混合)

大野 将平

 『大野 将平』は、男子柔道界を牽引する73kgの代表候補だ。2016年リオ大会での金メダル獲得、2018年はアジア大会、ワールド柔道ツアー(グランドスラム)で優勝、2019年もアジア魋秋、世界柔道選手権を圧倒的な強さで制した。大野の最大の特徴は、勝利を収めても笑顔ひとつ見せず、対戦選手へのリスペクトを決して忘れないことだ。対戦相手も自分と同じように苦しい経験を積み鍛錬を重ねてきたと認め、敗者を敬う気持ちを忘れない「大和魂/武士道」の持ち主である

 大野は「投げ、締め、寝技」をバランスよく使いこなすオールラウンダーである。同階級の選手たちはライバルを研究し尽くし得意な技を封じにかかるが、大野は場面場面で技、動きを変えてしまう。結果、対戦相手は攻略方法を絞れず、敗北するのだ。日本の柔道界は世界から注目され、厳しいマークを受ける。金メダルへの道は険しいが、大野には次元の違いを見せつける圧倒的な勝利を期待したい。なお、同選手は侍、怖いとイメージされがちだが、普段は気さくでよく笑うナイスガイだ。1日1000本を超える打ち込み、重量級相手のトレーニングは当たり前、ライバルの研究は一切せず、「普段通りにやれば一番強い」がモットーである。

まとめ
対戦相手へのリスペクトを決して忘れない侍
大野は練習の鬼。ライバルの研究は一切せず、普段通りにやれば一番強いがモットーの柔術家

選手名大野 将平(おおの しょうへい)
出場競技/種目73kg級
オリンピック出場実績2016年リオ大会/金メダル
主な戦績2019年世界柔道選手権/金メダルなど

外部サイトへのリンク
全日本柔道連盟 公式ホームページ

阿部 詩

 日本の女子柔道界では、実績のある選手と若手が代表権を争っている。ここで紹介する『阿部 詩』は、東京大会前の7月に20歳の誕生日を迎える若手のホープだ。2018年、2019年の世界柔道選手権を連覇、ワールド柔道ツアー(グランドスラム)の3連覇は惜しくも逃した(2019年準優勝)ものの、戦績は文句のつけようがない。しかし、同級にはライバルの「志々目 愛」もおり、代表権を獲得するには、2020年の主要大会で結果を残さねばならないだろう。

 阿部はライバルの志々目に大きく負け越している(通算1勝5敗」。仮に2020年2月以降の主要大会で両者が結果を残した場合、最終選考は同年4月に開催される全日本選抜体重別選手権に委ねられる。直接対決が実現するかは分からないが、油断すれば世界柔道選手権連覇の実績があっても代表権を失いかねない状態だ。さらに、同階級の海外勢は実力者揃いで、世界ランキング1位の「アマンディーヌ・ブシャール」にグランドスラム3連覇を阻まれ、対海外勢の連勝記録も48でストップした。東京大会前に悔しい思いを味わったことが良い結果に繋がると信じたい。

まとめ
阿部は世界柔道選手権2連覇中の実力者。東京大会日本代表は2020年2月以降に決定する
同級のライバルたちも強豪揃い。悔しい思いを活かし、さらなる奮起/活躍に期待

選手名阿部 詩(あべ うた)
出場競技/種目52kg級
オリンピック出場実績なし
主な戦績2019年世界柔道選手権/金メダル

外部サイトへのリンク
全日本柔道連盟 公式ホームページ

近代五種目次に戻る

 フェンシング、競泳、馬術、レーザーランを一人でこなす『近代五種』は「キング・オブ・スポーツ」と呼ばれる難易度の高い競技だ。フェンシングは総当たり戦のランキングラウンドとボーナスラウンド、競泳は200m自由形、馬術は障害飛越、レーザーランは射撃5的と800m走を交互に4回連続実施する。各種目でポイント(1P=1秒)を争い、最終種目のレーザーランはポイント差による時間差でスタート、順位が確定する流れだ。日本選手のメダル獲得実績(オリンピックのみ)はまだないため、奮起を期待したい。国内の競技人口は約40人、世界の競技人口は14,000人。

【種目】
・近代五種 個人(男子/女子)

岩元 勝平

 近代五種は、1912年ストックホルム大会でオリンピック競技に採用された。同競技は全く異なる種目を一人でこなさねばならず、国内においては練習場の確保も難しい状況だという。日本代表は男女ともにメダルの獲得実績はなく、1996年アトランタ以降は出場権すら獲得できない状態だったが、ここ数年は復調の兆しを見せている。現役自衛隊員の『岩本 勝平』は、2016年リオ大会に続き、東京大会の内定を得た日本男子近代五種のエースだ。

 同競技はロシアとヨーロッパ勢が特に強く、上位を独占している。競技人口が少なく、馬術(障害飛越)や射撃(レーザーガン)などの練習環境が整っている地域ほど力を発揮しやすいのかもしれない。岩本は現役自衛隊殷なので、体力強化はもちろん、銃を扱う環境も一般の選手に比べると恵まれている。順位が確定する最終種目レーザーガンの精度向上次第では上位入賞も射程圏内に入るはずだ。東京大会出場を決めたアジア予選では僅差の7位でフィニッシュしており、さらなる活躍が期待される。

まとめ
異なる種目を一人でこなす近代種目。競技難易度は非常に高い
ロシアとヨーロッパ勢がメダルの有力候補。最終種目の精度を上げ、上位入賞を狙う

選手名岩本 翔平(いわもと しょうへい)
出場競技/種目近代五種
オリンピック出場実績2016年リオ大会
主な戦績2019年アジア選手権/7位

外部サイトへのリンク
TOKYO2020オリンピック 公式ホームページ

画像はイメージです。クリックすると動画が再生されます
【NHKリオ】近代五種男子 三口智也選手22位 岩元勝平選手29位

朝長 なつ美

 日本男子近代五種のエースは岩本、そして女子のエースは警視庁に務める『朝長 なつ美』である。同競技を始めたのは入庁後で、学生時代は競泳選手だった。競技を始めてから数年で頭角を現し、2016年のリオ大会では日本人歴代最高の13位を記録、2017W杯でも4位という好成績を収めた。元競泳選手なので、泳ぎは文句なし、さらにフェンシングも非常に上手く、2019年のアジア予選では同種目で首位に立った。

 近代五種は全ての競技をバランス良くこなす必要があり、苦手種目があると上位進出は一気に難しくなる。性質の全く異なる5種目、苦手(種目)を減らし得意(種目)を増やすことは本当に難しいと思う。これこそが「キング・オブ・スポーツ」と呼ばれる所以であろう。国内の競技人口は約40人と非常に少なく、知名度の低いスポーツではあるが、朝長の活躍次第で注目度は大きく増す。まずは予選通過を狙ってほしい。なお、同競技は「武蔵野の森総合スポーツプラザ」と「東京スタジアム」で実施される。

まとめ
2016年リオ大会、2017年W杯で日本人歴代最高順位を更新
まずは予選をしっかり通過し、日本史上初のメダルを目指す

選手名朝長 なつ美(ともなが なつみ)
出場競技/種目近代五種
オリンピック出場実績2016年リオ大会/13位
主な戦績2017年W杯/4位

外部サイトへのリンク
TOKYO2020オリンピック 公式ホームページ

画像はイメージです。クリックすると動画が再生されます
リオデジャネイロオリンピック日本代表警視庁選手壮行会

ラグビー目次に戻る

 15人制で行う『ラグビー』ユニオンは、1900年パリ大会から1924年までの間に計6回行われオリンピック競技から外れたものの、2016年リオ大会で7人制(セブンズ)として復活、2020年東京大会でも実施されることが決まった。2019年、驚異の盛り上がりを見せた「ラグビーW杯」の勢いをそのままに、東京大会でも暑い戦いが予想される。セブンズは15人制に比べるとはるかに得点が決まりやすく、さらに攻守の入れ替わりも激しい。日本代表(男女)は「ワンチーム」で初のメダル獲得を目指す。国内の競技人口は約300,000人、世界の競技人口は約1,000万人。

【種目】
・7人制ラグビー(男子/女子)

ラグビー日本代表

 2019年、日本を一番盛り上げたスポーツはラグビーだった。その勢いはさらに加速し、東京大会では国を挙げて日本代表選手たちを盛り上げ、応援することになるだろう。2019年W杯で史上初のベスト8入りを達成した『ラグビー日本代表』は、15人制(ユニオン)ではなく7人制(セブンズ)での戦いに挑む

 W杯に出場した日本代表の大半は、オリンピックに出場しない(できない)可能性が高い。理由は、2020年1月に開幕した「トップリーグ」に出場する選手を代表に召集しないことが決まっているためだ。15人制と7人制は試合勘が全く異なり、それを養うには国際大会での実践経験が欠かせない。さらに、過酷な日程のトップリーグで戦っている選手を召集すると、ケガのリスクも一気に高まる。W杯を戦った日本代表選手の多くが同リーグもしくは海外を主戦場としており、7人制の代表には呼びたくても呼べない状況だという。

 日本ラグビー協会は、東京大会まで「7人制に専念できる」優秀な選手を日本代表に選ぶと発表した。強化合宿は2020年1月下旬から行われることが決まっており、同月中に強化試合も複数実施される。2016年リオ大会、男子は4位という悔しい結果に終わった。女子日本代表も上位入賞を狙えるチャンスは十分あり、さらなる飛躍と初のメダル獲得に期待したい。W杯の興奮と感動が再び日本にもたらされれば、ラグビーの人気はさらに過熱し、「にわかファン」は「真のファン/古参ファン」になるだろう。

まとめ
15人制(ユニオン)と7人制(セブンズ)は試合勘が大きく異なる
2019年W杯の感動と興奮を再び。女子日本代表の奮起にも期待

チーム名ラグビー日本代表
出場競技/種目7人制ラグビー
オリンピック出場実績男子:2016年リオ大会/4位
女子:2016年リオ大会/10位
主な戦績2013年W杯/準優勝など

外部サイトへのリンク
ラグビー日本代表 公式ホームページ

卓球目次に戻る

卓球』の歴代メダリストは以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
2016 リオ水谷 隼シングルス
2016 リオ水谷 隼
吉村 真晴
丹羽 孝希
団体
2012 ロンドン石川 佳純
福原 愛
平野 早矢香
女子団体
2016 リオ石川 佳純
福原 愛
伊藤 美誠
女子団体

 卓球(通称ピンポン/テーブルテニス)は、19世紀のヨーロッパで考案、競技として確立された。プラスチック製のピンポン玉を1対1(シングルス)もしくは2対2(ダブルス)で打ち合い勝敗を決める。オリンピックに採用されたのは1988年ソウル大会から。

 これまで計8回行われた大会では中国勢がメダルをほぼ独占しており、日本や韓国、ヨーロッパ勢は牙城を打ち崩したいところだ。競技は11点先取の7ゲーム制(4ゲーム先取で勝利)で行われる。東京大会から採用される「混合ダブルス」にも注目したい。国内の競技人口は300,000人、世界の競技人口は3億人超。

【種目】
・シングルス(男子/女子)
・団体(男子/女子)
・ダブルス(混合)

張本 智和

 日本の男子卓球界は着実に実績を上げ、2016年リオ大会で史上初のメダルがもたらされた。その勢いが東京大会でも継続されるかは『張本 智和』の「チョレイ!」に懸かっている。17歳の現役高校生は、2018年のグランドファイナル(卓球のワールドツアー)を世界史上最年少で制覇。卓球界を席巻する中国勢に勝利した意味は非常に大きい。

 「チョレイ!」は張本が気合を入れる、点を取った時に発する雄叫びである。選手たちは闘争心剥き出しで正面からぶつかり合い、激しい戦いの最中に雄叫び上げる選手(男女問わず)も多い。日本が卓球で金メダルを獲得すれば、男女通じて初の快挙、歴史にその名が刻まれるだろう。なお、張本の世界ランキング(シングルス)現在5位、1位から4位は全て中国選手が独占している状態だ。東京大会では中国勢に引導を渡し、卓球王国日本の誕生を高らかに宣言してほしい。

まとめ
張本は17歳の現役高校生。2018年にはグランドファイナルで優勝した実績を持つ
ライバルは中国勢。また韓国の選手も強い。「チョレイ!」

選手名張本 智和(はりもと ともかず)
出場競技/種目男子シングルス
オリンピック出場実績なし
主な戦績2018年グランドファイナル優勝

外部サイトへのリンク
木下マイスター東京 公式ホームページ

石川 佳純

 日本女子卓球界は、引退した「福原 愛」の系譜がしっかりと受け継がれ、世界の頂点を争える実力者たちが育った。ここで紹介する『石川 佳純』は、2012年ロンドン大会で銀メダル(団体)、2016年リオ大会でも銅メダル(団体)を獲得した日本女子卓球界のエースである。2019年12月、東京大会の代表争いを制し、3大会連続となるオリンピック出場を決めた。なお、同選手の世界ランキングは9位、上位は中国選手が大半を占め、3位に同じく日本代表入りを決めた「伊藤 美誠」がランクインしている

 女子日本代表のメダル獲得実績は、石川も一員を務めた団体戦のみである。男子と同じく、上位は中国勢がほぼ独占しており、シングルスでメダルを獲得するにはその牙城を打ち崩すしかない。同選手には他の日本代表選手にはない「経験」という武器がある。経験豊富なベテラン(まだ26歳だが)選手として10代、20代前半の仲間たちをサポートし、一丸となって高みを目指してほしい

 なお、石川の趣味はカラオケ、好きな食べ物は焼肉、1日の平均練習時間は7時間超。東京大会で金メダルを獲得し、「夢対決2020 とんねるずのスポーツ王は俺だ!21」で敗れた雪辱を同番組で果たしてほしい。

まとめ
2012年ロンドン大会、2016年リオ大会のメダリスト。経験を活かし、日本代表をまとめ上げ
ライバルは中国勢。同じく日本代表の伊藤と共に、世界の壁を打ち砕け

選手名石川 佳純(いしかわ かすみ)
出場競技/種目女子シングルス
オリンピック出場実績2012年ロンドン大会/団体銀
2016年リオ大会/団体銅
主な戦績2014年グランドファイナル優勝

外部サイトへのリンク
石川 佳純 公式ホームページ

テニス目次に戻る

テニス』の歴代メダリストは以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
1920 アントワープ熊谷 一弥男子シングルス
2016 リオ錦織 圭男子シングルス

 テニスは世界中で愛されている人気スポーツのひとつだ。男子プロテニス協会(ATP)、女子テニス協会(WTA)が開催する「四大大会」を知らない人はいないだろう。なお、テニスがオリンピックに採用されたのは1900年パリ大会からである。

 日本代表は史上最強の布陣で東京大会に望める可能性が高く、金メダルの獲得も期待されている。ちなみに、前述の四大大会とオリンピックを1年間で全て制する「年間ゴールデン・スラム」の達成者は、女子テニス界のレジェンド「シュテフィ・グラフ」のみ。ダブルスでの達成者はゼロである。国内競技人口は約400万人、世界の競技人口は1.1億人

【種目】
・シングルス(男子/女子)
・ダブルス(男子/女子/混合)

錦織 圭

 誰もが知っているスーパースター『錦織 圭』は、男子テニス界の歴史をひっくり返した男である。ATPの発表する男子シングルスで日本人選手初のトップ10入り、四大大会での決勝進出、ATPツアー通算12勝はもちろん日本人最多記録だ。そして、2016年リオ大会の男子シングルスで銅メダル獲得と、実績は文句のつけようがない。実力で考えれば日本代表入りは当確である。

 オリンピックの出場条件はかなり細かく設定されているおり、条件を満たしていなければ、世界ランキング1位でも東京大会に出場することはできない。残念ながら錦織は出場条件を満たしておらず、窮地に立たされている状態だ。しかし、ケガ/病気などが原因で条件を満たせなかった場合は、「例外規定」で出場権を得られる可能性もある

 錦織は2019年10月に右ひじを手術し、復帰に向けた準備を進めている最中だ。当然本人も東京大会への出場を諦めておらず、日本テニス協会も気が気でないだろう。まずは手術からの回復と復帰、そして、東京大会での「豪快なスマッシュ」とリオ大会以上の結果に期待したい。

まとめ
実力でいえば日本代表入りは当確。しかし、現時点での代表入りは微妙な情勢
例外規定が適用される可能性あり。まずは手術からの回復と復帰を優先

選手名錦織 圭(にしこり けい)
出場競技/種目男子シングルス
オリンピック出場実績2016年リオ大会/銅メダル
主な戦績2014年全米オープン準優勝など

外部サイトへのリンク
錦織 圭 公式ホームページ

大坂 なおみ

 『大坂 なおみ』は日本女子テニス界のスーパースターである。2018年の四大大会(全米オープン)優勝は、男女通じてアジア史上初の快挙だった。さらに2019年の全豪オープンも制し、四大大会2連勝を達成。WTA世界ランキング1位獲得もアジア史上初の快挙である。同選手はアメリカ国籍と日本国籍を両方持っており、東京大会には日本代表として出場することを表明している。これ以上に喜ばしいニュースはないだろう。

 WTAツアーの競争は非常に激しく、上位陣の強さは尋常ではない。日本の女子テニス界も新しい選手を輩出してはいるが、現時点で世界と称えるのは大坂以外に考えられないだろう。なお、同選手の世界ランキングは現在4位、その後ろに続くのは81位の「土居 美咲」、103位の「日比野 菜緒」である

 東京大会の出場権を得るには、2020年6月時点の世界ランキングで56位以内に入らねばならない。また、56位以下の選手でも、地域別の大会等で結果を出した「8名」は出場権を得られるが、間違いなく熾烈な争いになるだろう。大坂には日本テニス界史上初の金メダル獲得を期待したい。なお、2020年全豪オープンは3回戦で敗退、四大大会連覇の偉業は次に持ち越された。

まとめ
日本女子テニス界のスーパースター。東京大会には日本代表として出場することを表明した
日本テニス界史上初の金メダル獲得、そして2020年のWTAツアーでの活躍に期待

選手名大坂 なおみ(おおさか なおみ)
出場競技/種目女子シングルス
オリンピック出場実績なし
主な戦績2018年全米オープン優勝
2019年全豪オープン優勝

外部サイトへのリンク
大坂 なおみ 公式ホームページ

バレーボール目次に戻る

バレーボール』のメダル獲得大会は以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
1964 東京日本代表男子バレー
1972 ミュンヘン日本代表男子バレー
1964 東京日本代表女子バレー
2012 ロンドン日本代表女子バレー

 バレーボールがオリンピック競技に採用されたのは1964年東京大会。東洋の魔女」と呼ばれた女子日本代表は同大会で金メダル、男子日本代表も1972年ミュンヘン大会で金メダルを獲得している。その後、長い低迷期に苦しんだものの、2012年ロンドン大会で女子が28年振りにメダルを獲得した。また、1996年アトランタ大会から採用された「ビーチバレーボール」も見逃せない。同競技でのメダル獲得実績はまだないものの、過去の入賞実績を考えれば、チャンスは大いにある。国内の競技人口は1,000万人、世界の競技人口は約5億人(愛好者含む)。

【種目】
・バレーボール(男子/女子)
・ビーチバレーボール(男子/女子)

龍神NIPPON

 男子バレー日本代表『龍神NIPPON』は、1972年ミュンヘン大会以来のメダル獲得を目標に掲げている。なお、東京大会には開催国枠での出場が決まっており、あとは本番を迎えるのみだ。2019年10月、龍神NIPPONは、4年に1回開催される「FIVBバレーボールW杯」に出場。強豪国相手に互角以上の戦いを見せ、オリンピックを4度制したロシア代表に勝利、同国に勝ったのは10年振りだっ。W杯4位は28年振りの好成績で、東京大会につながる素晴らしい戦いを披露した。

 男子バレーの強豪国はブラジル、アメリカ、ロシア、イタリアなどだ。ちなみに、連覇を達成した国はロシア(ソビエト連邦時代)とアメリカがそれぞれ1回ずつ、ヨーロッパ勢も優勝経験豊富である。それだけ各国の実力が拮抗しているのだろう。なお、前述のW杯はブラジルが制しており、東京大会でも金メダルの最有力候補に挙げられている。

 東京大会(バレーボール)の競技日程は非常にタイトであり、厳しい戦いが予想される。目の前の1戦に集中しつつ、スタミナの消費を最小限に抑え、決勝トーナメントへの進出が決まった時点で主力は温存させるべきだ。世界の強豪国は控えメンバーも非常に充実しており、主力を休ませても十分強い。W杯の勢いを継続し、48年振りのメダル獲得/龍神NIPPONの大活躍に期待したい

まとめ
2019年のFIVBバレーボールW杯で4位の好成績

東京大会の競技日程はタイト。皆条件は同じなので、主力のスタミナを温存した国が有利

チーム名龍神NIPPON
出場競技/種目男子バレーボール
オリンピック出場実績8回
主な戦績1972年ミュンヘン大会/金メダルなど

外部サイトへのリンク
日本バレーボール協会 公式ホームページ

画像はイメージです。クリックすると動画が再生されます
全日本代表 ワールドカップ バレーボール ダイジェスト

火の鳥NIPPON

 1964年東京大会、女子バレー日本代表は「東洋の魔女」と呼ばれ、金メダルを獲得した。そして2020年東京大会、東洋の魔女は『火の鳥NIPPON』を名乗り、56年振りの金メダルを狙う。東京大会の前哨戦と位置づけられた「FIVBバレーボールW杯」は5位(12か国中)という結果に終わったものの、オリンピックを4度、同W杯も4度制しているロシアとの死闘や、世界の強豪国と互角以上に戦えたことは大きな成果だった

 東京大会でメダルを獲得するには、中国、ロシア、キューバ、ブラジル、アメリカとの戦いを制さねばならない。特に中国は2016年リオ大会で金メダル、前述のW杯では11戦全勝という圧倒的な強さで優勝を飾った。アジアのライバルを越えなければ頂点にたどり着くことはできないだろう。また、その他の強豪国との争いにも勝利しなければならない。

 上位争いをする強豪国はミスが少なく、取りこぼしをほとんどしない。さらに選手層が厚く、ハードな日程を戦い抜く戦力が揃っており、主力のコンディションを保ちやすい。火の鳥NIPPONがメダルを奪取するには、可能な限りミスを減らす、そして大会をベストなコンディションで戦い抜くこと。力を抜ける相手であれば戦力を温存し、予選突破が確定すれば、残りは消化試合、コンディション調整の場と考えても良い。2012年ロンドン大会では銅メダルだったが、東京大会では表彰台の真ん中に立つ選手たちの姿を見たい。

まとめ
2019年9月のFIVBバレーボールW杯では、世界の強豪国と互角以上に戦えた
強豪国はミスが少なく、ハードな日程を戦い抜く戦力が揃っている

チーム名火の鳥NIPPON
出場競技/種目女子バレーボール
オリンピック出場実績12回
主な戦績1964年東京大会/金メダルなど

外部サイトへのリンク
日本バレーボール協会 公式ホームページ

レスリング(目次に戻る

レスリング』の歴代メダリスト(抜粋)は以下の通りである。

大会名選手名競技種別メダル
2012 ロンドン米満 達弘65kg級
2016 リオ樋口 黎57kg級
2016 リオ登坂 絵莉48kg級
2004 アテネ
2008 北京
2012 ロンドン
2016 リオ
伊調 馨63kg級
(アテネ58kg級)
4連覇

 レスリングは己の身体/肉体のみを信じ、相手と正面からぶつかり、技をかける。柔道のように道着を、相撲のようにまわしを掴むことはできず、力と技、テクニックだけで戦う正真正銘の肉弾戦である。

 同競技の起源は人類が誕生した瞬間、すなわち「狩り/狩猟」が進化したものといわれている。ルールが確立されたのは19世紀のヨーロッパ、1896年アテナ大会から実施された。同競技は「グレコローマンスタイル」「フリースタイル」に分類され、前者は腰から下を攻撃と防御に使えず、後者は全身OKだ。日本代表の戦績は素晴らしく、東京大会でもメダルラッシュに期待したい。国内競技人口は約10,000人、世界の競技人口は約100万人。

【種目】
フリースタイル
・57kg級(男子)
・65kg級(男子)
・74kg級(男子)
・86kg級(男子)
・97kg級(男子)
・125kg級(男子)
・50kg級(女子)
・53kg級(女子)
・57kg級(女子)
・62kg級(女子)
・68kg級(女子)
・76kg級(女子)
グレコローマンスタイル
・60kg級(男子)
・67kg級(男子)
・77kg級(男子)
・87kg級(男子)
・97kg級(男子)
・130kg級(男子)

文田 健一郎

 レスリングと言えば下半身への強烈なタックル、そして全身の筋肉を使ったせめぎ合いをイメージする方が多い。しかし、その真髄は腰から下への攻撃/防御を許されない「グレコローマン」にある。ここで紹介する『文田 健一郎』は同種目/60kg級の日本代表に内定済み、2017年と2019年の世界選手権を制したレスラーである。なお、グレコローマンで世界選手権を2度制するのは日本初の快挙だった。

 同種目の見どころは力と力、筋肉と筋肉のぶつかり合い、そして激しい投げ技にある。文田の得意技は全身を使った「そり投げ」で、猫のように背をそらせることから、「猫レスラー」の異名を持つ。グレコローマンで日本がメダルを獲得したのは、1984年ロサンゼルス大会の「斉藤 育造/銅」が最後である。

 文田は36年振りのメダル奪取、そして世界選手権王者として東京大会に臨む。「霊長類最高の男」と呼ばれた「アレクサンドル・カレリン」の持つオリンピック3連覇、世界選手権9連覇への挑戦は始まったばかりである。なお、文田は大の猫好きとして知られ、将来は猫好きの伴侶を見つけ、猫屋敷で猫に囲まれモフモフするのが夢とのこと

まとめ
猫レスラーはグレコローマン60kg級の金メダル筆頭候補
2017年、2019年と世界選手権を連覇。霊長類最強の男が達成した9連覇を超える10連覇を目指せ

選手名文田 健一郎(ふみた けんいちろう)
出場競技/種目グレコローマン/60kg級
オリンピック出場実績なし
主な戦績2019年世界選手権優勝など

外部サイトへのリンク
日本レスリング協会 公式ホームページ

川井 梨紗子

 最後に紹介するのは女子フリースタイル57kg級で東京大会の日本代表に内定した『川井 梨紗子』である。2016年リオ大会63kg級で金メダル、2017年から2019年の世界選手権では異なる階級で優勝、3連覇を達成した。東京大会へは57kg級での出場を決め、同階級のライバル「伊調 馨」との代表権争いを見事に制した。なお、同選手の妹「川井 友香子」は女子フリースタイル62kg級で日本代表に内定している

 女子フリースタイルは日本のお家芸のひとつである。前述の伊調はオリンピック4連覇、「霊長類最強女子」の「吉田 沙保里」は3連覇を達成し、共に国民栄誉賞を受賞した。川井姉妹は偉大な先輩たちの意志を受け継ぎ、圧倒的な強さで他国の挑戦者たちを薙ぎ払わねばならない。姉は連覇、妹は初のオリンピックで金メダルを目指してほしい。なお、同一大会中に異なる競技/種目で姉妹が同時に金メダルを獲得すれば、日本史上初の快挙である。

まとめ
女子フリースタイルは日本のお家芸
川合姉妹は異なる種目でダブル金メダルを狙う。達成すれば日本史上初の快挙だ

選手名川井 梨紗子(かわい りさこ)
出場競技/種目フリースタイル/57kg級
オリンピック出場実績2016年リオ大会/金メダル
主な戦績2019年世界選手権優勝など

外部サイトへのリンク
日本レスリング協会 公式ホームページ

この投稿をInstagramで見る

. 今年もあと1日でおわりということで🌅 たくさんの苦しくて貴重な経験と、 それと同じくらい幸せな経験ができた1年になりました。 去年の今頃から振り返ると、自分自身大きく成長できたのではないかなーと。 . 家族、会社、コーチ、友達、自分にとって大切な人からの応援だけでなく、会ったことのない方からの応援もとても支えとなり、力になると心から思った2019年でした。 それだけでなくいろんな声も届きますが、それでも私はブレない目標があるし、応援してくださる方を喜ばせたい気持ちは絶対に変わりません。 . すべてをエネルギーに変えて2020年更に逞しく、強くなれるよう過ごしていきたいと思います。 今年1年たくさんの応援いただきありがとうございました😊 . #今から合宿

川井梨紗子 kawai risako(@risako_kawai)がシェアした投稿 -

まとめ

 今回は競泳他の16競技で活躍が期待される日本人選手を紹介した。なお、全て私の個人的な主観で選んでいることをご理解いただきたい。

 日本代表に内定した選手、あと一歩のところで代表入りを逃した選手、誰もが全力で競技に打ち込み、努力を積み重ねている。東京大会の開幕まであと半年を切った。令和の時代を盛り上げる熱い戦いに期待したい。最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク